パスワードを忘れた? アカウント作成
15572605 story
アップグレード

人工視覚植込デバイス利用者、開発元のサービス終了で再び視力を失う危機に 50

ストーリー by headless
危機 部門より
人工視覚植込デバイスを開発・提供していた米 Second Sight Medical Products が経営難に陥って開発とサービスを打ち切り、350 人以上の利用者が再び視力を失う危機に陥っているそうだ (IEEE Spectrum の記事The Verge の記事)。

Second Sight の人工視覚植込デバイス「Argus」は患者の網膜に接続した電極から微弱な電気刺激を加えて視界に光の点を映すというものだ。カメラからの映像を変換して対応する位置に光の点を映すことで、第 1 世代の Argus I では 16 ピクセル、第 2 世代の Argus II では 60 ピクセルの映像が見えるようになる。Argus II は他の神経変調療法デバイスの 5 倍ほどの価格となるおよそ 15 万ドルで販売されており、手術やリハビリもあわせて 50 万ドルほどかかるが、それでも赤字だったという。

Second Sight は 2019 年 7 月に網膜植込型の技術を段階的に終了し、次世代の脳植込型人工視覚デバイス Orion の開発に注力する計画を患者に通知。以後も変わらず Argus のサポートを続けると約束していたが、2020 年 3 月には CEO 辞任に続いて植込みデバイス R&D 担当重役も辞任し、COVID-19による資金調達難を理由として大半の従業員の解雇と事業終了計画を発表した。さらに先日、米 Nano Precision Medical (NPM) との合併を発表したが、合併後は NPM の治療薬植込み技術の開発が中心となり、Orion の開発については何も決まっていないとのこと。

現在 Argus / Orion を使用している患者は故障がなければ使い続けることができるが、いつまで使えるのかわからない。既にデバイスが機能しなくなってしまった患者もおり、植え込んだままでは MRI が使えないなどの問題もあるが、取り外し手術も高額で高リスクのため、そのままにしている患者もいるとのことだ。IEEE Spectrum の記事では、今回の件により将来の患者はデバイス植込みを検討する際の選択がさらに難しくなる可能性を指摘している。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • > Argus II は他の神経変調療法デバイスの 5 倍ほどの価格

    うちのデバイスに乗り換えてくれたら初期費用無料!みたいな競合はいないのね。
    たとえ売名行為だとしても助かる人はいるんだし、善行にカウントされて天国に行けそう。

    • by Anonymous Coward

      売名しようにも大赤字覚悟では…

      • by Anonymous Coward on 2022年02月19日 20時26分 (#4203375)

        天国に行く前に負債地獄に堕ちそう

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        デスヨネー

        初期費用無料とか①円ケータイみたいなのは、月々の料金で元が取れるから
        できる芸当。

        むしろ今より値上げしないとやっていけないけど、高額な取り外し費用が
        払えない人達に、「取り外し費用+装着費用」が払えるはずもなく。

  • by Anonymous Coward on 2022年02月19日 21時10分 (#4203402)

    こんなもん装着できる患者って時点で相当な資産家だろうし運営費の寄付を求めるとかできなかったのかな。

    まぁ、会社を畳むってことはできなかったんだろうけど、本来なら見えないものが一時的にせよ見えていたってことを感謝するしかないんじゃないかな。
    一般人の失明者なら最初から見ることが出来なかった世界だ。あまり深く考える話でもない。

    • by Anonymous Coward on 2022年02月19日 23時22分 (#4203448)

      多くの分野においては限られた人間のあとに一般人に回ってくるものだろう。
      技術の発展が遅れたり一般人が獲得する機会が遠のいたことを残念と思うのが普通では?
      自分や自分の世代には無関係だからどうでもいいの精神?

      親コメント
      • Re:所詮は世界の違う話 (スコア:2, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2022年02月20日 1時23分 (#4203474)

        だからニュースとしての伝え方は
        「人工視覚植込デバイス利用者、開発元のサービス終了で再び視力を失う危機に」
        じゃなく
        「人工視覚植込デバイス、開発元のサービス終了で技術継承が困難に」
        とすべきだよな。
        コロナとかの普通のニュースでも、患者個人がどうしたとかじゃなく大きな視点で伝えるべきなんだよ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          大きな視点で伝えるべき場面があることは同意するが
          「人工視覚植込デバイス、開発元のサービス終了で技術継承が困難に」
          は間違いというか根拠のない妄想の域だよね。
          参考になる提案であっても素晴らしい洞察とは言えない。

      • by Anonymous Coward

        >自分や自分の世代には無関係だからどうでもいいの精神?

        そりゃそーだ。夢を追ってる研究者以外はそんなもん。
        研究者だって自分の興味分野には崇高な社会目的を掲げるけど興味範囲外は知ったことではないし。

        あと、この手の超高額医療は一般人に回ってくる時も価格下げずに社会保険で賄おうとするから大問題。
        高額療養費は厚生労働省にとっても頭痛の種になってる。

        • by Anonymous Coward

          ネット時代に障害者でも稼ぐ方法沢山あるんだから、高額療養費は全部止めるべきだね
          クラウドファンディングや死ぬ死ぬ臓器移植順番割り込み募金でもいいし、自分たちで金調達してほしいわ
          テンプレ決まってるんだし、マーケティング力があれば数億なんか誰でも調達できるでしょ

          • by Anonymous Coward

            高額療養費と超高額薬や先進医療は一緒くたにするべきではない。それは割と難しい問題だから。むしろ、医療の目的から外れる老人ホーム的利用やコンビニ受診をどうにかすべき。あと看護師にセクハラするクソジジイもな。自己負担数百円で安くケツを触ろうってんだから悪質極まりない。

            • by Anonymous Coward

              コンビニ受診は自己負担1~2割になって激減した。それでも自己負担の安い整形外科だけはちょっと事情が違うが。
              社会的入院も長期入院は診療報酬減らしたことで病院の側が叩き出すようになった。

              今となっては超高額の抗ガン剤が一番の問題。製薬会社の手口もかなり悪質なんだが
              ・希少症例で承認を取る(希少なので研究費を積みまくって高額薬価でも通る)
              ・その後、別のガンにも効くって適用拡大を申請する(薬価はそのまま)
              ってことをやるので、ただでさえ高いものが日本だけ世界一高いって状況。

              さすがに世界平均の5倍以上、アメリカと比べても3倍以上になったオプジーボは強権的な引き下げが
              実施されたものの、新薬の都度こういうことをやられるので健保財政への影響は深刻。

              • by Anonymous Coward

                そういうことをやりだす動機を考えるに、診療報酬が安すぎてどこかで儲けないと破綻しそうなんじゃねーの

  • by Anonymous Coward on 2022年02月19日 19時37分 (#4203358)

    あいつ、そういうの好きそうじゃん。
    頭髪も再生したし。

    • by Anonymous Coward

      俺が大金持ちなら助けるんだが、空論だからな。
      あとはビルゲイツとかかな。

    • by Anonymous Coward

      Neuralinkは分野的には近いけど、まず金は出さないだろうね。三菱自動車は買わなかったし。

    • by Anonymous Coward

      車の視覚と同期できるとかっこいいな

      • by Anonymous Coward

        カメラに向かって虫が飛んできてビックリしそう

  • by Anonymous Coward on 2022年02月19日 21時03分 (#4203397)

    植え込んだままでは MRI が使えないなどの問題もあるが、取り外し手術も高額で高リスクのため

    構造的欠陥じゃないのか。サービス終了以前の問題では。

    • 金属系の埋め込みデバイス全般に共通する問題なので、
      そんなんで構造的欠陥とか言われても。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ペースメーカだって条件付きMRI対応型はここ10年ぐらいの話ですよ。MRIの実用化から30年後。
      取り外しの方が簡単なのはエアコンぐらいのものです。

      • by Anonymous Coward

        むしろMRI対応型のペースメーカーなんて作れたんだ。全部非磁性体で作るの?

        • by Anonymous Coward

          機械的部品はチタンとかMRI対応とは別のコンテキストで開発されてきたでしょ。
          あとはEMCの問題だよ。

  • by Anonymous Coward on 2022年02月19日 22時44分 (#4203437)

    サイボーグ特集のドキュメンタリー番組でこういうのあったけど、
    取材時点で既に博士が死亡、残された患者が次第に消えていく視界と折り合いをつけながら生活している様子が収められていた

  • by Anonymous Coward on 2022年02月19日 23時14分 (#4203446)

    ここで、AWS 依存ガーとか、Salesforce 依存ガー とか、Google ガーとか、
    そういう感じの議論にはならんのですかね

    • by Anonymous Coward

      タイトルにも違和感を覚えたけど、そういうサブスクサービスとは根本的に違くね?
      サービス終了で突然視力を失うわけじゃないし
      故障がなければ使い続けることができるのだから
      医療用ってことで長期サポートが求められる面はあるにせよ永遠に続くわけじゃないのは皆わかってるはず
      これに限らず買い切り型医療機器のサポート終了なんてニュースにならないだけでありふれた話だと思う
      たまたま「人工視覚植込デバイス」という珍しい機器が早めに終わるってことで耳朶を集めたんでしょう

      • by Anonymous Coward on 2022年02月20日 5時35分 (#4203492)

        とは言え、現時点では買い換え先がないですからね。

        補聴器や車椅子なら色々な会社があるし人工心臓だって代替手段はあるけど、このデバイスの患者さんは、覚悟の上だったかもしれないけど人柱感はぬぐえませんね。

        親コメント
      • >耳朶を集めた

        ……わざと、『目』を外しましたか?

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          そこは注目ですよね。

        • by Anonymous Coward

          見慣れないから調べたら、じだ=みみたぶ のことか。
          「~ということで耳たぶを集めた」って言うと、敵を殺した数を誇るような所行ですねw

      • by Anonymous Coward

        こういうデバイスが一般化したら、クラウドの障害で外部電脳の計算力が使えなくて機能が低下しそう。

      • by Anonymous Coward

        > 永遠に続くわけじゃないのは皆わかってるはず

        そりゃ人間の寿命が永遠に続くわけないのは皆わかってるから100年もてば十分でしょ

  • by Anonymous Coward on 2022年02月19日 23時32分 (#4203451)

    60ピクセルというと、8x8=64だからたかだか縦横8dotの画像
    その程度だったら網膜刺激などしなくても、触覚で「見える」ように出来るのではないか?
    ピンの出し入れで点字の凹凸を作る触覚デバイスはすで存在するのだから、それを流用すれば良い

    • by Anonymous Coward on 2022年02月20日 14時41分 (#4203603)

      イタチの聴覚野に視覚入力が来るように神経回路を繋ぎ変えた実験がある。
      その時イタチは聴覚皮質への入力が視覚だと感じたと報告した研究がある。
      だからどこかへ適当に繋げば上手いこと視覚扱いされるよう脳が適合する。

      人間でも視覚を聴覚・触覚で入力する感覚代行というのは実際に存在する。
      そしてイタチの場合と同様視覚が経験されたと報告する場合もあるそうだ。
      脳科学辞典:クオリア [neuroinf.jp] by 定藤 規弘

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      何故って、採算がとれるならサービス終了しないでしょ。

      • by Anonymous Coward

        そういう疑問ではないのだが……

    • by Anonymous Coward

      それだと「光」が「視えない」からでは。

      • by Anonymous Coward

        生まれつき目が見えない人は「光」が「視える」とはどういうことなのか知らないしどうでもいいのでは

        • by Anonymous Coward

          このデバイスの適用者は必ずしも生まれつきとも限らないし
          生まれつきの人だって他の人は「見え」て自分は「見えない」って知ることはできるんだから
          「どうでもいい」とは一概に言えないでしょ。
          他者と比べる能力がある生き物に対し、生まれつきできないからどうでもいいだろうと決めつけるのはヒドい傲慢だよ。

    • by Anonymous Coward

      デバイスずっと触り続けてたら、手で他のことできないじゃん。
      視覚で入力できれば、それに対するリアクションを手でできるんだぜ?

    • by Anonymous Coward

      視覚を触覚で置き換えるのは、音楽の解説を文章で読むようなもの。それで納得できる人もいるだろうけど、実際に「光」を体験してみたいという気持ちもわかるでしょ。

    • by Anonymous Coward

      朝起きてカーテンを開けた時の幸福感とかは得られるかもしれない

    • by Anonymous Coward

      実際にどう見えるのかはわからんが、朝か昼か、目の前に障害物があるか否か、それが分かるだけでも天地の差だと思うけどな

      他人の気持ちを理解しようとする気持ちを常に持ちたい

    • by Anonymous Coward

      そうですね。かなり前から、舌や背中で見る触覚利用の視覚補助の研究はありますね

    • by Anonymous Coward

      > 8x8=64
       
      テトリスならそこそこ遊べそうだ。

  • by Anonymous Coward on 2022年02月20日 14時05分 (#4203594)

    GAFA先生!!

    • by Anonymous Coward

      直接脳にCMが流れてくるようになるよ。

  • by Anonymous Coward on 2022年02月21日 13時38分 (#4204045)

    00ナンバーサイボーグはギルモア博士が老いてメンテできなくなったらおしまいってことか
    #最近の仮面ライダーはメンテいらないタイプばっかやね

typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...