パスワードを忘れた? アカウント作成
16476888 story
GUI

Windows 11 のメモ帳、Dev チャネルでタブ機能のテストを開始 62

ストーリー by headless
開始 部門より
Microsoft が Windows 11 のメモ帳でタブ機能のテストを開始した (Windows Insider Blog の記事)。

テストは Dev チャネルの Windows Insider を対象に行われており、Microsoft Store で「Windows Notepad」アプリをバージョン 11.2212.33.0 に更新すればタブが利用可能になる。タブ対応版のメモ帳では Ctrl+N で新しいタブが開き、Ctrl+Shift+N で新しいウィンドウが開く。関連付けられたファイルをダブルクリックした場合や、「ファイル」メニューからファイルを開く場合は新しいタブでの表示がデフォルトだが、新しいウィンドウで開くよう設定することも可能だ。タブ切り替えのショートカットキーはエクスプローラーや Microsoft Edge と同じものが使えるようだ。

Microsoft によればメモ帳のタブ機能もコミュニティからのリクエストが最も多い機能だったという。スラドの皆さんはメモ帳のタブ機能、うれしいだろうか。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by jizou (5538) on 2023年01月21日 16時43分 (#4397955) 日記

    適当なテキストファイルをダブルクリックしたときには、
    新規タブで開くんだろうか。
    それとも新しいウィンドウで開くのか。

    個人の設定で挙動が変わってしまうと、
    開いたタブが行方不明になりそうな。

    メモ帳というのなら、本当にメモ帳代わりに使えてほしい。
    タブレットになってもまだキーボード入力させるのかと。

    • by Anonymous Coward

      タブになると、複数のファイルのウィンドウが、タスクバーで見分けられなくなるのがツライ。

      • by Anonymous Coward

        大丈夫、Windows11でタスクバーが劣化してその機能が使えないから

    • by Anonymous Coward

      PCで使う分にはそういう機能付けて起動が遅くなったりすると困る。別アプリでやって欲しい。
      にしてもそのうちプラグインとマクロも実装しましたとか言い出しそう。

    • by Anonymous Coward

      個人的な意見だけど、適当なテキストファイルを開くと、自分が気に入って使ってるテキストエディタが開くのが普通じゃないかな。

      windowsをインストールしてからテキストファイルはずっとメモ帳という層って、技術者多いとされるスラドでは結構いるもんなの?

      • by Anonymous Coward

        そんな無理して技術者ぶらなくても

      • by Anonymous Coward

        日本企業にはメモ帳でコーディングする人が少なからずいるのですが。

        • by Anonymous Coward

          むしろIDE禁止まである
          修行というか苦行というか…

  • by Anonymous Coward on 2023年01月21日 16時16分 (#4397941)

    素晴らしい発展を続けていることを示し続けないと株主対策できないってのも

    # こんなんでタブらかされるんだろうか

  • by Anonymous Coward on 2023年01月21日 15時27分 (#4397918)

    indentはスペース派なもので(勘違い

  • by Anonymous Coward on 2023年01月21日 16時35分 (#4397952)

    メモ帳なんかどうでもいいんだよ。

    • by Anonymous Coward on 2023年01月21日 17時49分 (#4397979)

      Edgeに新機能追加しても注目度が低いが、メモ帳は食いつきが違うからな。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        Edgeに独自性(Chromeとの違い)なんか求められてないからな

    • by Anonymous Coward

      他人の PC をメンテする身としては、メモ帳は貴重なツールでどうでもいい存在ではない。

      ただ、こだわりが「余計なリソースを使うな」「出来るだけコンパクトでいて欲しい」なので
      結論は『もっと他にやることあるでしょ』と同じにはなる。

      • by Anonymous Coward

        windowsのメモ帳は、一般のユーザーが便利に使えるべきものであり、
        メンテのためのツールとしての要求は別のものとして行なうべきじゃないですかね。

        • by Anonymous Coward

          便利に使いたければワードパッド使えば良いのに。

  • by Anonymous Coward on 2023年01月21日 16時35分 (#4397953)

    正規表現対応してたらと思うけど、OS標準のメモ帳に望むもんじゃ無いよね。

    • by Anonymous Coward

      vi「ある程度なら素でも……」

    • by Anonymous Coward

      ラインエディタの時代からあるから、歴史的にはあって当然

  • by Anonymous Coward on 2023年01月21日 16時36分 (#4397954)

    画面はだいたい横に長いのでサイドバー的に置ける縦型タブも選べるようにしてくれ
    あとフォルダやにもそこからアクセスできるとなお良い

    #エクスプローラのツリービューを特定の拡張子限定で表示できる状態で埋め込んでくれればいい気がしてきた

  • by Anonymous Coward on 2023年01月21日 16時47分 (#4397958)

    そこでタブクリアの出番ですよ

    • by Anonymous Coward

      飲めばわかる。
      タブクリアが不要なことが。

    • by Anonymous Coward

      そこでタブクリアの出番ですよ

      Python「そいつはやぶへびだ」

  • by Anonymous Coward on 2023年01月21日 18時45分 (#4397992)

    OS標準機能が便利であるかどうかって、エンドユーザには重要なんだよ
    そこの所を放置して変な方向に機能追加したり作り直したりしてるからLinuxデスクトップ環境は普及しないんだよ

    • by Anonymous Coward

      いつの時代のお話?
      GnomeやKDEの標準アプリとWindowsのアクセサリを比較した場合だいたい機能面ではGnomeやKDE側の圧勝ですけれども。

      でもまあLinuxデスクトップに劇的な進化があったわけではなく、もっぱらWindows側が劣化したせい。
      あれもこれもで実装して放置なLinuxデスクトップはそれはまとまりがなく醜悪ですが今のWindowsも新旧様々なスタイルが入り混じったキメラでとても他を非難できる状態にないわけで。

      • by Anonymous Coward

        Ubuntu20.04の時代です(真顔

      • by Anonymous Coward

        要らない機能てんこ盛りでクソ重いよね
        メモ帳にタブ機能くらいかわいいものよね

      • by Anonymous Coward

        > 機能面ではGnomeやKDE側の圧勝ですけれども。
         
        シェアは圧負だけどね (真顔

      • by Anonymous Coward

        機能は多いかもしれないけど完成度が・・・・
        GNOMEのテキストエディタについてもGEditが内部のゴタゴタで終了して新たなエディタを作るはめになって劣化しているというし。

    • by Anonymous Coward

      使えている雰囲気だけを醸し出すにはMacやWindowsはうってつけだもんね。上手く使えないのがバレそうになったら「俺7は詳しいんだけどね…」などとアップデートのせいにすれば良いし。

    • by Anonymous Coward

      OS標準機能が便利であるかどうかって、エンドユーザには重要なんだよ

      んなこたない
      OS標準機能が便利 → 変化させる意義がない→ 株主に成長をアピールできない → 株価が下がる → リストラ敢行 → 品質悪化 → エンドユーザには重要

      改善の余地のあるクソ仕様であることには意味があるんですよ

      # その意味自体がクソであるのだが

    • by Anonymous Coward

      他OSの機能改修を傍観してたら唐突に殴られるLinux君に草。

  • タブの分離、結合もできない

    • by Anonymous Coward

      長年あるAlt-Tabでのウィンドウ切り替えが、
      初心者でも習熟・使いこなしやすい操作だから、
      わざわざ別の形の切り替え操作キーを覚えたり、
      ましてやマウスを狭いタブに運ぶ気にはなれんのよね・・・。

      ファイルエクスプローラーと違って、メモ帳ほかテキストエディタの場合は、
      キーイン位置への視線(つまりキーイン中の姿勢)が一定範囲に固定されることで、
      テキスト作成効率が格段に上がるから、タブを便利に感じる、と勝手に思ってる。
      それが、私がタブ機能付きエディタを使っている理由。
      #メモ帳は常用しておらず、バッファみたいにしか使ってないので、タブなしで困らない。

      ブラウザのタブを多用する方は、もしかすると、別の感想を持っているかもしれない。
      私には分からないが、エクスプローラーにタブがあると便利に感じるような、
      利用形態があるのだろう。

      だから、手段ではなく、
      こう使いたいから、とか、それが現状のあれそれのデメリットを解消するから、
      を書いた方が、支持を得やすいんじゃないかな。

      • by Anonymous Coward

        Windows10のタスクバーが戻ってくればタブがなくても不自由はないんだけど、
        戻す気がないならタブを実用レベルにしてくれないとね。
        例えば10個のフォルダを目まぐるしく行き来して3つぐらいのフォルダ内容を頻繁に見比べたりする作業をしていると
        Alt+Tabなんて効率悪すぎて使ってらんないのよ。

        • by Anonymous Coward

          ・・・それならセカンド(か3rdか)ディスプレイに全フォルダを展開表示させていた方がよくない?
          ディスプレイを追加できない事情があれば別だけど・・・

          • by Anonymous Coward

            OS標準の機能外、別のソフト入れたりハードを買い足したりするのは解決策の提案としては下の下。
            それに3rdディスプレイまであっても問題の緩和程度にしかなっていないし。
            あくまで例えだから見る対象フォルダが常に10個のわけはなく、20個の時だってあるだろうし、同時に見比べるのが3つぐらいってだけで対象フォルダや数はその時々で変わるだろうし、作業に使う端末はその都度変わるかもしれないし、シンクラ端末かもしれない。

            • by Anonymous Coward

              10個だか20個のウインドウを「同時に」見比べる必要があるとき、タブで満足できるの?

              EXCELのタブのようなシート表示がクソだなぁと毎回思っているもんですごく気になる。

              • by Anonymous Coward

                Alt + Tabよりは大分ましでしょう
                フォルダウィンドウのサムネイルなんか出されても判別に時間がかかるし視線移動が大きすぎるしほとんど役に立たない

            • by Anonymous Coward

              「作業」環境を自分や組織で左右することが出来ず
              (ただし、”Windows10のタスクバーが戻ってくれば”からWindows 11ではある)、
              しかも「フォルダを目まぐるしく行き来し」「頻繁に見比べたりする」といった作業手順はある・・・
              ・・・なんか、納入システムでの不具合調査とか、セキュリティ調査みたいな、
              限定的な環境っぽく聞こえる。

              それならそれで、Powershellスクリプトで関連フォルダを差分チェックさせたり、
              11なんだから、タブ機能を持つWindows Terminalに、複数ディレクトリ表示させればいい。

              なんで、そんな作業に、マウス操作向けのファイルエクスプローラーなんかを使うの?

              • by Anonymous Coward

                なんでってGUIの方が向いているから。
                アイコンで素早く対象ファイルを視認したり、定型化しづらい複数ファイルを選択して別のフォルダにドラッグ&ドロップ移動したり。
                当然CLIがが向いている作業にはWindows Terminalを使うしBATもWSHもPowerShellスクリプトもPowerAutomateも使ってるよ。

        • by Anonymous Coward

          コメント見てると大体わかるけど自分のやり方ゼロベースで見直した方がいいと思うよ。

          • by Anonymous Coward

            THE 負け犬の遠吠え

            って感じですね

    • by Anonymous Coward

      秀丸ファイラー Classic [maruo.co.jp]使ったらエクスプローラなんかどうでもよくなるよ。

      秀丸ファイラーClassicの紹介ページ
      https://hide.maruo.co.jp/software/hmfilerclassic/index.html [maruo.co.jp]

      • by Anonymous Coward

        しばらく個人的に使ってたことあるけどダサすぎて使うのやめた。
        それに使用に制限があるのは論外。
        Typoraもサヨナラした。

        • by Anonymous Coward

          >それに使用に制限があるのは論外。

          具体的にどういう制限? それと、料金払った上での制限?

          • by Anonymous Coward

            例えば

            ・商利用禁止
            ・商利用の場合は〇〇〇
            ・有償
            ・OSSではない
            ・ライセンス形態が社内規定で禁止されている

            特に有償なのはかなりハードル高いね。
            追加のコストを発生させないと効率的に業務が行えない無能
            という評価をされるかもしれない。
            というか普通はそう評価するよね。

            • by Anonymous Coward

              英丸を認める会社でもエクスプローラだけでいいじゃんとなりそうだね

      • by Anonymous Coward

        秀丸ファイラーClassic は使いやすさもさることながら
        障害のあるストレージを扱って固まる際にアプリだけで済む所がいい。

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...