パスワードを忘れた? アカウント作成
16697672 story
YouTube

YouTuber側から見たスパチャの罠 100

ストーリー by nagazou
こういうこともあるのね 部門より
とあるYouTuberが高額なスパチャのキャンセルにより収益がマイナスになった事例が報告されている。ユーチュラの記事によると、ゲーム実況者が、2~3か月前の配信で、高額のスーパーチャットを受け取っていたが、最近になってそれらがキャンセルされたという。その結果、現在の収益はマイナス約15万円相当になってしまい、場合によっては20万円相当にマイナスが増えるかもしれないという(ユーチュラ)。

原因に関してはYouTube側に問い合わせ中とのことだが、未成年が親のクレジットカードを無断で使用した可能性があるとの回答を得たとのこと。「YouTubeヘルプ」の記載では、スーパーチャットは払い戻しはできないとの記載がある。しかし、日本では、未成年者が親の同意を得ず結んだ契約は取り消すことができると定められており、今回はこれに該当した可能性が考えられるとしている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 意味が分からない (スコア:5, おもしろおかしい)

    by hinatan (24342) on 2023年07月19日 15時50分 (#4497312) 日記

    例えば

    1月 20万円(うち、Aさんが10万円)
    2月 10万円(うち、Aさんが5万円)
    3月 10万円(うち、Aさんが5万円)
    4月 5万円 (Aさん 0円)

    -> 4月は -15万円

     4月分で A さんの累積スパチャ 20万円が引かれて
    4月分が マイナス 15万円になったって話じゃないの?

    1~3月は既に引き出していて20万円を損したわけではない。

    >「ある意味被害者である私がYouTubeに借金しなくてはならない
    >意味が全く分かりません…」と綴り、ファンに借金返済への協力を呼びかけました。

    分からないのはこっちです。

    • by nemui4 (20313) on 2023年07月19日 16時01分 (#4497316) 日記

      ×その結果、現在の収益はマイナス約15万円相当になってしまい、場合によっては20万円相当にマイナスが増えるかもしれないという

      ◯その結果、「今月」の収益はマイナス約15万円相当になってしまい、場合によっては20万円相当にマイナスが増えるかもしれないという

      でしょうね。

      親コメント
    • Re:意味が分からない (スコア:1, フレームのもと)

      by nnnhhh (47970) on 2023年07月19日 17時04分 (#4497371) 日記

      自分も何言ってんのこの人、と思ったけど
      大した利子も付かない、取り立てもお優しい育英会の奨学金を借りてることを
      まるで多重債務者のごとく論じる人がネット上が多いんだよね。
      そういう感覚だともう「借りになった」ってだけで悪人認定されたも同然に感じるのかもしれないなぁ、と思った

      # 単に商売上手いだけの可能性もある

      職質受けただけでもブチ切れたようなこと書く人おおいしなぁ

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2023年07月19日 18時13分 (#4497419)
        職質ができるのは
        >合理的に判断して何らかの犯罪を犯し、若しくは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由のある者
        に限られます。何もしてないのに突然職質されてブチ切れない方がおかしいです。
        何かしたのならそのまま逮捕するでしょうから、その場合もまあブチ切れるくらいは想定内でしょうね。
        親コメント
        • by nnnhhh (47970) on 2023年07月20日 9時13分 (#4497761) 日記

          ただ確認されてるだけなのによくそんなブチ切れられるな
          逮捕されるわけでもあるまいし
          警察が確認しなくたって怪しいことには変わりないのにな

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          一般的に、職質されただけでブチ切れるのはおかしい人です。

        • by Anonymous Coward

          意図的に切れさせてるんじゃないかなとも思う。
          職質の警察官って高圧的で態度が悪く、人に尋ねる姿勢じゃないよね。

          • by Anonymous Coward

            私が会ったのはそんなことなかったけどなあ。
            どういう住民が多い地域の警官なのかによるのかも。

          • by Anonymous Coward

            職務質問しているということは、犯罪者もしくは犯罪者予備軍であると警察官が疑っているから。

            高校生のころは夜に自転車乗っているだけで、よく呼び止められました。「これ君の自転車?」「防犯登録してないね」「鍵、開け閉めしてみて」「住所は?」「家までついていっていい?」

            • by Anonymous Coward

              仮に犯罪者だったとしても、それは礼儀を欠いて良い理由にはならないよね。

              • by Anonymous Coward

                これから犯罪者になってもらうのだから礼を欠くのが戦術。
                公務執行妨害、傷害、他にもいろいろ付くならさらに美味しい。

    • by Anonymous Coward on 2023年07月19日 22時03分 (#4497582)

      その考えでいくと四月時点は差し引き+25万って考えにしかならないよな。
      どうしてマイナスは累計でプラスは当月だけでものを考えるのだろうか。
      やはり頭おかしいとしか。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      何も損してないもんな
      これで自分を被害者と語った上に他人に金をせびる厚かましさが凄い

      • by Anonymous Coward

        収益を中の人が出金した後に返金して、資金練りの嫌がらせに使えるなこれ

        • by Anonymous Coward

          ×返金して
          ○返金させて

          • by Anonymous Coward

            20万円程度が出入りするだけで資金繰りに影響するくらいなら、さっさと廃業して他のことやったほうが良い。

      • by Anonymous Coward

        とは言っても・・・確定済み、受領済みの過去の収入を「手違いでした」みたいな話で無条件返金させるのもちょっと酷いと思う。
        普通にお給料でも、個人事業主の契約金でも、こちらは落ち度が無いのに返金させられるってのは泣けると思う。

    • by Anonymous Coward

      100万円スパチャから30万円の寺銭をYoutubeが抜くが、100万円がキャンセルされても30万円は請求されたってことだろ。
      こんなAppleがやりそうな酷いことをGoogle様がやるとはね。

      • by Anonymous Coward on 2023年07月19日 17時18分 (#4497379)

        多分違う。
        YouTube上の残高-15万を解消するのに、リスナーに20万円スパチャ送ってもらいたい(差額5万円はYouTubeの寺銭でもってかれる)。
        という話だと思う。

        なんか、YouTuberのコメント [twitter.com]は寺銭が引かれる後の話に、引かれる前の金額を混同した書き方をしているし、記事の書き方は前なのか後なのか区別してないようだけど、このあたりが混乱を招いていると思う。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        その場合はYoutubeは返金0で、投稿者は70万マイナスになって、残高と相殺できないなら投稿者だけ借金になるだけなんでは

    • by Anonymous Coward

      スパチャを「YouTubeは単なるプラットフォーム、あくまで投稿者と視聴者側の問題」とするのであれば、視聴者側に「これ未成年っぽいぞ、受け取り拒否しよう」みたいな判断ができる機能は必要なんじゃないかなぁ。
      どんな理由であれ、一度はスパチャが行われたものを、後からプラットフォーム側がキャンセルするのであれば、その機能は必要だと思う。

      少なくともスパチャを「動画配信に対する、ユーザーからの報酬」みたいな扱いをするならね。
      たとえば「スパチャ●●円集まったら動画内で××します」みたいな企画して、後で「やっぱ未成年だったから」でキャンセルされたら、それってどうなの?ってことになるし。

      • by Anonymous Coward

        「スパチャ●●円集まったら動画内で××します」みたいな、プラットフォームと相性の悪い企画をやらなければ良いだけでは?

        • by Anonymous Coward on 2023年07月20日 2時05分 (#4497669)

          >> 「スパチャ●●円集まったら動画内で××します」みたいな、プラットフォームと相性の悪い企画をやらなければ良いだけでは?

          そんなこと言い出したら何も出来なくなるが。

          なんかプラットフォーム側の不備に対してアクロバット擁護が多すぎだろう。
          手数料を25%も取ってるんだから自己の不作為なら返金は稼いだ手数料から払えよと思う。

          やることやらんで手数料25%だったらボッタクリだぞ。
          みんな感覚が麻痺してるよ。

          親コメント
  • by nemui4 (20313) on 2023年07月19日 15時50分 (#4497311) 日記

    スパチャできないようにはしないのかな > 日本のYoutube

    しかし、日本では、未成年者が親の同意を得ず結んだ契約は取り消すことができると定められており、今回はこれに該当した可能性が考えられるとしている。

    金銭感覚あいまいなお子さんにやられたらえげつないことになりそうな

    • by Anonymous Coward

      金銭感覚があいまいな親御さんが、後で子供がやったことにしてキャンセルする
      とかできちゃったりするんだろうか。

    • by Anonymous Coward

      > 未成年者が親の同意を得ずに
      > スパチャできないようにはしないのかな > 日本のYoutube

      Googleアカウントにマイナンバーカード登録するくらいしか具体的手段がないんじゃないの

      それこそ国民の一部が怒り狂いだしそうだな

      • by Anonymous Coward on 2023年07月19日 17時06分 (#4497373)

        「スパチャするなら」ならどうよ
        広義の強制性の出番か?

        でも実効力は低そうだな。
        今だってクレカ通しちゃってんだから

        スパチャのたびにタッチまでやれば…

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        親が未成年の子供のYoutubeアカウント(年齢設定済み)でスパチャとかの投稿についての設定して、子供はそれを変更できないようにするとか
        履歴も親が管理できるようにとか

        • by Anonymous Coward

          Googleアカウントなんて一人一つじゃないでしょ

    • by Anonymous Coward

      金銭感覚あいまいなお子さんにやられたらえげつないことになりそうな

      まぁそんなのは子どもでなくとも壺やお布施に多額突っ込む大人もいますし
      執着や信仰という名の錯誤のほうがえげつないことの方が多いかと

    • エロサイトの利用規制のときは馬鹿だなあ。スパチャの利用規制はさっさとやれよ。
      この差はなんだろう。

    • by Anonymous Coward

      個人的には「親の責任として親が払え」でいいと思うけどね
      ウチとかどこに親の金があるか兄弟3人全員知ってたけど誰も勝手に使ったりしなかったし(集金が来たときは除く)、そういう家庭がほとんどだろ?
      つまり結局は親が育て方を間違った結果なんだから
      ろくでもない親が増えるのを抑止するにもそのほうがいい

      • by Anonymous Coward

        ろくでもない親は「払わないから!」と言って怒るだけ
        ろくでもない親からはろくでもない子供が再生産されるだけ

  • by akiraani (24305) on 2023年07月19日 16時54分 (#4497359) 日記

    普通に不正に使い込んで支払われてしまった後なのだったら、クレカならクレカ会社が不正使用分を補償するのでは?

    Youtube側が返金処理をして見込みがゼロになっただけなら、そもそも前月分の支払がなくなるだけじゃないかと思うんだけど、この書き方だとよくわからないな。
    Youtube側が内々に処理してて、補償もせず、払い戻しが発生したら翌月分の支払と相殺して、マイナスの支払に見えているってこと?

    仮にそうだとしたら、そりゃYoutuber側はごねると思うよ。
    決済プラットフォームを運営している側が負うべきリスクでしょ、これ。

    少なくとも、キャンセルがどのタイミングで発生して、それが誰の責なのかを明示しないとダメでしょ。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward on 2023年07月19日 17時50分 (#4497400)

      クレカの不正使用は警察への届け出が伴う犯罪行為である一方、今回の事例はあくまで正規の契約であり、単にそれが未成年者契約であるので取り消しが可能であるというだけ。
      家族が勝手にカードを使うのは規約に反する行為ではあるが、電子計算機使用詐欺罪は親告罪なので告発しない限り直ちに犯罪とはされない。もしクレカ会社に補償させるならカードの持ち主は告発しなければならない。

      視聴者はGoogleとの契約であるのでGoogleに対して契約行為の取り消しを通知することになり、本来ならばGoogleが補償することになるが、Googleとクリエイターとの契約で盗難されたクレジット カードを使用した購入によって得られる収益などを相殺 [google.com]することになっているので、まあ仕方ないだろうね。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2023年07月19日 17時19分 (#4497380)

    学生だったから~とか未成年だから~じゃなくって
    盗難カードとかを使った不正決済でチャージバック起きただけでしょ?
    https://support.google.com/youtube/answer/12843009?sjid=17197484415767... [google.com]

    https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=129AC0000000089 [e-gov.go.jp]
    民法第五条が未成年取消しだけど、同法第二十一条で
    > 第二十一条 制限行為能力者が行為能力者であることを信じさせるため詐術を用いたときは、その行為を取り消すことができない。
    ってあるので、未成年が成人してます!ってアカウント登録してやったら当然未成年だからでは取り消しできない。

    で、試しに空いてるアカウントで年齢弄ってみたけど何故かGoogleさん2007年9月生まれにすると親のアカウントを登録するファミリーリンクしろって言うから微妙
    (これなんで16歳なんだ?18歳じゃないのか?)
    16歳~17歳の間の年齢のアカウントなら可能かどうかで言えば可能かもしれないが
    ただの不正利用チャージバックで適当な回答をGoogleが言っただけじゃないの?

    それかカード会社側にスーパーチャットを購入したが、表示されなかった。スーパーチャットは文字列の強調表示機能であり
    役務提供が完了されていないため、該当の支払いについては拒否する。っていえばカード会社側が調査するから払い戻しになったりはありえる(事故には載ったはず)

    これがSkebで話題になった
    https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2303/10/news129.html [itmedia.co.jp]
    フレンドリー詐欺のYouTube版でしょ?前から起きてるよ

  • by Anonymous Coward on 2023年07月19日 16時59分 (#4497361)

    先にもらった分をやっぱ返してねってだけの話なんだよね
    だから借金でもなんでも無いけど先にもらったのが借金ということにしたいだけ?

  • by Anonymous Coward on 2023年07月19日 16時02分 (#4497317)

    安定して十分な収益を見込めるレベルに達していないのだから、この程度のマイナスは覚悟の上でやっている事業でしょ。
    YouTube以前にビジネスを舐めている。

    • by Anonymous Coward

      原則として払い戻し不可なんだから、ある期間においてYouTubeからの収入がゼロになる事は覚悟の上でも、
      未成年者が親に無断でやらかしたせいでマイナスになるのはさすがに想定外だっただけでしょう。
      だからこそ話題になってるんだろうし。

      まあ、YouTubeの収益以外の部分まで含めて不慮の出費に備えた運用してないのが悪い、という点については全面的に同意。
      その場合、社会人なら誰にでも当てはまる話になるけど。

      • by Anonymous Coward on 2023年07月19日 16時35分 (#4497349)

        > 未成年者が親に無断でやらかしたせいでマイナス

        ぶっちゃけこれはよくある話なんで、原則として払い戻し不可であってもそれぐらい備えた資金繰りしろとしか言えない。
        個人事業主とかでやってんだろと。たとえ個人であっても従業員じゃなくて責任者だぞと。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        まぁあれよね
        ここに正当な行いだろぉんん?!とか よくある事だろ ってコメント残してる人の中で
        「今月のお給料が諸事情により払えなくなりましたごめんね」って会社から言われて
        備えある人、愚痴ひとつも言わない人がどんだけいるんだって話よね

        • by Anonymous Coward

          的外れな例えは止めましょう。
          「先月のお給料を手違いでたくさん払い過ぎちゃったので今月はその分相殺しますね」

          まあ、スパチャは給料じゃ無いからこれも違うけど。

  • by Anonymous Coward on 2023年07月19日 16時11分 (#4497325)

    違法なオンラインカジノのアフィやってる人が、アフィリンク経由で客が賭けて損した割合の一部をアフィ報酬で貰えるから、逆に客が勝つと減額されるので、今月の報酬ゼロになって発狂してたのをすごい前に見たな。めしうま

typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...