アカウント名:
パスワード:
1を足し忘れたとかのしょーもないバグかな?
せめて・・・
(Javaの場合)return 1 = month && month 12;
って書こうよ。カッコ悪すぎる。未だにbooleanの扱い出来てない書き方する人多いよね。
if 1 = month and month 12: return Trueelse: return Falseみたいな書き方するヤツに限って、ダラダラif文続けて書いて、Thenのときとelseのとき、TrueとFalseを時々逆に書いたりしてすごい読み難い
ちなみにJavaで月だけは0~11と0始まりなのでそれに関連するバグかと思った。初歩的なミスだけどね。
オフトピだけど、Python だとこんな書き方もできるよね。
if 1 <= month <= 12: return Trueelse: return False
1〜12の入力が来るのに,0〜11の範囲かをチェックしてるとかじゃないのかな
0月に入力すればいいだけじゃん。
NumbePicker [github.com] のコードを見てみたのだけど、たぶん、こんな感じかな。
setMinValue(1);setMaxValue(12); displayedValues[0] = "Jan";displayedValues[1] = "Feb";// ...displayedValues[10] = "Nov";displayedValues[11] = "Dec"; setDisplayedValues(displayedValues); // -> setMaxValues(11); されちゃう!
でもこれだと最小値が 0 でない NumberP
0月から始まるのは、どう考えても直感と外れるけど、誰得な仕様なんだろ。
日本以外では、文字列で表される国々が多いってことを知るとよくわかるぞ。
というかそもそも普段使ってる暦を変えちゃおうぜ。0月0日から始まったほうが何かと便利だろ?
英語の言語ファイルにDecを追加し忘れただけじゃないのかな日本語だと12月表示できるようだし
バグがどうやって引き起こされたかより、社内フィールドテストでこれが発覚しなかったという事実の方が面白い。Googleの社員って12月に誕生日が来る友達持っている人、一人もいないの?
ソーシャル関連への働きかけをいろいろやっているけど、開発している本人たちが実際はほとんどそれらを利用していないってのが露呈してしまったな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
月が0~11で表されているのに (スコア:0)
1を足し忘れたとかのしょーもないバグかな?
Re:月が0~11で表されているのに (スコア:1)
曜日が合わないんじゃ…
Re:月が0~11で表されているのに (スコア:2)
return True
else:
return False
こんなコードを書いてしまった?
Re:月が0~11で表されているのに (スコア:2)
せめて・・・
(Javaの場合)
return 1 = month && month 12;
って書こうよ。カッコ悪すぎる。
未だにbooleanの扱い出来てない書き方する人多いよね。
if 1 = month and month 12:
return True
else:
return False
みたいな書き方するヤツに限って、ダラダラif文続けて書いて、Thenのときとelseのとき、TrueとFalseを時々逆に書いたりしてすごい読み難い
ちなみにJavaで月だけは0~11と0始まりなのでそれに関連するバグかと思った。初歩的なミスだけどね。
Re: (スコア:0)
オフトピだけど、Python だとこんな書き方もできるよね。
Re: (スコア:0)
そもそも範囲の式ってもうちょっとどうにかして欲しいですね。
<、<=、>、=>とかもうちょっと見やすく!
バグが出たときに「ああ、ここだね」ってわかるケースが多すぎます。
Re: (スコア:0)
1〜12の入力が来るのに,
0〜11の範囲かをチェックしてるとかじゃないのかな
Re: (スコア:0)
0月に入力すればいいだけじゃん。
Re: (スコア:0)
NumbePicker [github.com] のコードを見てみたのだけど、たぶん、こんな感じかな。
でもこれだと最小値が 0 でない NumberP
Re: (スコア:0)
0月から始まるのは、どう考えても直感と外れるけど、誰得な仕様なんだろ。
Re: (スコア:0)
日本以外では、文字列で表される国々が多いってことを知るとよくわかるぞ。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
というかそもそも普段使ってる暦を変えちゃおうぜ。
0月0日から始まったほうが何かと便利だろ?
Re: (スコア:0)
英語の言語ファイルにDecを追加し忘れただけじゃないのかな
日本語だと12月表示できるようだし
Re: (スコア:0)
バグがどうやって引き起こされたかより、社内フィールドテストでこれが発覚しなかったという事実の方が面白い。
Googleの社員って12月に誕生日が来る友達持っている人、一人もいないの?
ソーシャル関連への働きかけをいろいろやっているけど、
開発している本人たちが実際はほとんどそれらを利用していないってのが露呈してしまったな。