アカウント名:
パスワード:
正直この程度は日常じゃないですかね修正によるデグレチェックが甘いままコミットとかしょっちゅうだって嘆いてましたし。流石にリリースまでには収まるかと思えばそうとも言い切れないような。
APIレベルだと不可解な動作とか意味不明とか少なからずですけどまあ開発者までしか見ないんで大きな問題にはならない、ですね
よく知らんのだけど、Androidって採用メーカーとの契約に基づいて開発されてるの?損賠請求の根拠はちゃんと存在してるんだろうか?
Andoroid採用メーカーとその顧客の間あるいは、Android端末採用のシステムインテグレータとその顧客の間あたりでは?
まぁ今回の件で関係するような契約はないだろうけど。
Android 4.2 って Nexus シリーズにしか配信されてないと思うんだけど。Google が Google に訴訟起こすとか?
Googleが、アプリの開発依頼した会社に、でしょ。全部自社開発してるわけがない。
といってこれは、受け入れ検証側にも問題ありすぎだけど。
検証は、とてもザルな感じですね
ちなみに、frameworkやプリインストールアプリ(google mobile service)に不具合を見つけて Google へ報告しても、なかなか修正してくれないです
Androidに限らずアップデートが容易な界隈では緩いです。アプリもよくアップデートされるんで感覚が慣れてしまっている。
業務システムとかだとキツイっすね。自分だったら、試験の網羅性を疑って調査資料提出&場合によっては追加テスト指示という地獄のコースに行く可能性があります。
そして下請けはいいわけ資料作成に忙殺され、不具合調査作業がとまるっと。
結局、品質・費用のバランスがネゴれてないって話じゃない?
俺らの扱う業界では損害賠償請求されるレベルの大失策
まず、契約書とかEULAを読みましたか?読んでない、知らない、のかな?
それって大失策じゃないのか?
きっと、こういう人が、GPL汚染させてしまうんだろうな。
かつて四月を表す文字列を「Apl」とした携帯電話がありまして…。結局修正されなかったんだよな。
APriL、だったりして。#んな訳ないのでAC
Androidは質品質だからなAndroidアプリも約半数は欠陥品と言われている
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
スマホの棲息業界ってそんなにイージーなの? (スコア:1)
Android界隈って、「ごめんね、すぐ(期限指定なし)直すから。」で済むの?
それとも、これから訴訟大会が始まるの?
Re:スマホの棲息業界ってそんなにイージーなの? (スコア:1)
正直この程度は日常じゃないですかね
修正によるデグレチェックが甘いままコミットとかしょっちゅうだって嘆いてましたし。
流石にリリースまでには収まるかと思えばそうとも言い切れないような。
APIレベルだと不可解な動作とか意味不明とか少なからずですけど
まあ開発者までしか見ないんで大きな問題にはならない、ですね
Re: (スコア:0)
よく知らんのだけど、Androidって採用メーカーとの契約に基づいて開発されてるの?
損賠請求の根拠はちゃんと存在してるんだろうか?
Re: (スコア:0)
Andoroid採用メーカーとその顧客の間
あるいは、Android端末採用のシステムインテグレータとその顧客の間
あたりでは?
まぁ今回の件で関係するような契約はないだろうけど。
Re: (スコア:0)
Android 4.2 って Nexus シリーズにしか配信されてないと思うんだけど。
Google が Google に訴訟起こすとか?
Re: (スコア:0)
Googleが、アプリの開発依頼した会社に、でしょ。
全部自社開発してるわけがない。
といってこれは、受け入れ検証側にも問題ありすぎだけど。
Re: (スコア:0)
検証は、とてもザルな感じですね
ちなみに、frameworkやプリインストールアプリ(google mobile service)に不具合を見つけて Google へ報告しても、なかなか修正してくれないです
Re: (スコア:0)
Androidに限らずアップデートが容易な界隈では緩いです。
アプリもよくアップデートされるんで感覚が慣れてしまっている。
業務システムとかだとキツイっすね。
自分だったら、試験の網羅性を疑って調査資料提出&場合によっては追加テスト指示という
地獄のコースに行く可能性があります。
Re: (スコア:0)
そして下請けはいいわけ資料作成に忙殺され、不具合調査作業がとまるっと。
結局、品質・費用のバランスがネゴれてないって話じゃない?
Re: (スコア:0)
俺らの扱う業界では損害賠償請求されるレベルの大失策
まず、契約書とかEULAを読みましたか?
読んでない、知らない、のかな?
それって大失策じゃないのか?
きっと、こういう人が、GPL汚染させてしまうんだろうな。
Re: (スコア:0)
かつて四月を表す文字列を「Apl」とした携帯電話がありまして…。
結局修正されなかったんだよな。
Re: (スコア:0)
APriL、だったりして。
#んな訳ないのでAC
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Androidは質品質だからな
Androidアプリも約半数は欠陥品と言われている