アカウント名:
パスワード:
っていうタイトルの児童書を昔読んだ記憶があります。宇宙から来た悪のにせサンタのせいで12月の日付が狂う、とかいうトンデモストーリー。
ごめんなさい、批判的な意味ではないんです。当時ものすごくハマった記憶があったんだけど、大人のいま振り返ってみるとぶっ飛んだストーリーだったなあ、というだけのことで。正義のサンタさんが砂になって崩れる描写とか、トラウマものでした。
#たしかに「トンデモ」って否定のニュアンスですね、反省。
誤って済まそうとすんな、ボケが
そりゃ誤っただけじゃダメでしょうねぇ。
バカがいる。謝っただけで済むと思ってやがるどころか嫌味で済まそうとしてやがる。
IDが違うのにも気づかないバカよりはマシ。それとも、plussyとdigohが同一人物だと仰りたい?
ところで、反省の上訂正し謝罪しているplussyに、これ以上に何をお望み?賠償?
それとも、ボケには嫌味じゃなく、場に笑いをもたらすツッコミをしてくれというお話?
バーカ!バーカ!バーカ!バーカ!バーカ!バーカ!
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
まちがいカレンダー (スコア:1)
っていうタイトルの児童書を昔読んだ記憶があります。
宇宙から来た悪のにせサンタのせいで12月の日付が狂う、
とかいうトンデモストーリー。
Re:まちがいカレンダー (スコア:2)
Re:まちがいカレンダー (スコア:1)
ごめんなさい、批判的な意味ではないんです。
当時ものすごくハマった記憶があったんだけど、大人のいま振り返ってみるとぶっ飛んだストーリー
だったなあ、というだけのことで。正義のサンタさんが砂になって崩れる描写とか、トラウマものでした。
#たしかに「トンデモ」って否定のニュアンスですね、反省。
Re: (スコア:0)
誤って済まそうとすんな、ボケが
Re:まちがいカレンダー (スコア:1)
そりゃ誤っただけじゃダメでしょうねぇ。
Re: (スコア:0)
バカがいる。
謝っただけで済むと思ってやがるどころか嫌味で済まそうとしてやがる。
Re: (スコア:0)
IDが違うのにも気づかないバカよりはマシ。
それとも、plussyとdigohが同一人物だと仰りたい?
ところで、反省の上訂正し謝罪しているplussyに、
これ以上に何をお望み?
賠償?
それとも、ボケには嫌味じゃなく、
場に笑いをもたらすツッコミをしてくれというお話?
Re: (スコア:0)
バーカ!バーカ!バーカ!バーカ!バーカ!バーカ!