アカウント名:
パスワード:
男性に比べ、比較的論理的ではないと思われる女性に対する効果的な教育方法はいかに?
大学の初年時教育でプログラミングを教えていますが、圧倒的に女性のほうが優秀です。しかし優秀な人ほどプログラミング以外の専門に流れてしまうのが悲しいところです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
効果的な教育 (スコア:-1)
男性に比べ、比較的論理的ではないと思われる女性に対する効果的な教育方法はいかに?
Re: (スコア:0)
大学の初年時教育でプログラミングを教えていますが、圧倒的に女性のほうが優秀です。
しかし優秀な人ほどプログラミング以外の専門に流れてしまうのが悲しいところです。
その現象の考察だけど (スコア:1)
先を見据えて様々な知識を取り入れようという意欲があるんじゃないかな?
社会に出て行くなら多かれ少なかれIT技術に関わっていくわけだしね
そして男の方は「ゲーム作りたい!」
でも考えてる事は既存のゲームの後日談や追加アイテムを妄想する程度
開いた時間はアニメやネトゲの話題で盛り上がってるだけ
…という状況ならば「女性の方が優秀」という結果が出てもおかしくない
「優秀な女性 vs 普通の男性」という構図になるわけだしね
Re:その現象の考察だけど (スコア:1)
青少年トップ > 青少年に関する調査研究等 > 低年齢少年の生活と意識に関する調査
第9節 将来の職業
http://www8.cao.go.jp/youth/kenkyu/teinenrei2/zenbun/2-1-9.html#2-1-9
ざっと調べた結果が2007年と古い資料でしかも中学生と申し訳ないけど
男性が5%もプログラマ関係の職種に興味あるが女性はその他行き
つまり男性は玉石混交、女性は目的意識を持って学習しているという違いがあるんじゃないかって事ね