アカウント名:
パスワード:
男女平等と言いながら、最近は女性推しのプロジェクトばかりが目立つ。プロジェクトばかりでなく、テレビでも、何でもかんでも「〇〇女子」とか。一方で平等を求めながら、一方では女性であることを利益に利用する。結局、平等を求めてるんじゃなくて、利益を求めてるだけだよね。都合の悪いことは批判し、男性に比べ有利なところは見て見ぬ振り。
応募資格で批判する前に、女性のみを支援することを批判すべきで、男性も支援すべきと言うべきだ。
# 必死に背中を押さないとやってくれないような人にやってもらおうとするのは無駄な気も。
日本は今後ますます労働力が不足するし、移民受入に反対であれば、女性を労働力に活用しようとなるのは当然の帰結のような。
「利益を求めてる」が「労働力を求めている」という意味なら、その通りです、としか。。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
男女平等はどこへ (スコア:0)
男女平等と言いながら、最近は女性推しのプロジェクトばかりが目立つ。プロジェクトばかりでなく、テレビでも、何でもかんでも「〇〇女子」とか。
一方で平等を求めながら、一方では女性であることを利益に利用する。
結局、平等を求めてるんじゃなくて、利益を求めてるだけだよね。
都合の悪いことは批判し、男性に比べ有利なところは見て見ぬ振り。
応募資格で批判する前に、女性のみを支援することを批判すべきで、男性も支援すべきと言うべきだ。
# 必死に背中を押さないとやってくれないような人にやってもらおうとするのは無駄な気も。
Re:男女平等はどこへ (スコア:0)
日本は今後ますます労働力が不足するし、移民受入に反対であれば、女性を労働力に活用しようとなるのは当然の帰結のような。
「利益を求めてる」が「労働力を求めている」という意味なら、その通りです、としか。。