アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
ブラウザ遍歴 (スコア:0)
僕の場合(ネスケだったかも→)IE→Cuam→(Donut系を試しつつ→)Sleipnir→Firefoxでした。
Cuamの頃は衝撃的だったんですが、今となってはタブブラウザは当たり前すぎて手放せませんね。
Re: (スコア:1)
ブックマークは別ウィンドウ表示じゃなきゃいけない。
サイドバーは好きじゃないので、Firefoxはちょっと見ただけで却下しました。
WindowsとMacの両刀使いなのですが、どちらもSeaMonkeyに落ち着きました。
Re:ブラウザ遍歴 (スコア:0)
>サイドバーは好きじゃないので、Firefoxはちょっと見ただけで却下しました。
ブックマークの管理を表示すれば、別ウインドウ表示になりますよ。
Re:ブラウザ遍歴 (スコア:1)
> ブックマークの管理を表示すれば、別ウインドウ表示になりますよ。
「ブックマークの管理」があるのは知っています。
問題はキーボードショートカット(Ctrl+B)が使えるか否かなのですよ。