アカウント名:
パスワード:
カラオケ大会にしか使われないホールをせっせと作るとか、 何億もする道路はばんばん造るくせに公立小学校のパソコン教室のン100万は出し渋るとか。
とりあえず、常時接続ってのがキモだと思うんだがなぁ。
そんなこともあろうかと、というやつで地域WiMAXというのが始まります。ちょっとは敷居が下がるかも (「常時接続」だけならWiMAXでもいいんですよね)。 # 募集当初は「高利得FWA」と呼ばれていたんですが、いつのまにか地域限定のBWA (WiMAX限定) になってる。
…というか年寄りには魅力的に見えないブロードバンドサービス、というほうが問題のような。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
日本でも同じ (スコア:3, 興味深い)
Re:日本でも同じ (スコア:2, 興味深い)
「とりあえず検討します。それよりも文化事業の建設を推進します」
と町長の反対ですべてダメになってしまいました。
数年で廃業する建物ばかり作って喜んでる町なので、まあ予想通りではありますが。
町長まわりも町から出ている国会議員もすべて土建屋で、ヘンに反対すると何をされるかわからないのでそれ以上の運動はありませんでした。
両隣の市までは光が来ていて、交換局にも光回線自体は入ってるんですけどねえ。
実際CATVもなにもないので、より上のサービスを求めると引っ越すしかないですね。
Re:日本でも同じ (スコア:1)
カラオケ大会にしか使われないホールをせっせと作るとか、 何億もする道路はばんばん造るくせに公立小学校のパソコン教室のン100万は出し渋るとか。
とりあえず、常時接続ってのがキモだと思うんだがなぁ。
Re:日本でも同じ (スコア:1)
そんなこともあろうかと、というやつで地域WiMAXというのが始まります。ちょっとは敷居が下がるかも (「常時接続」だけならWiMAXでもいいんですよね)。
# 募集当初は「高利得FWA」と呼ばれていたんですが、いつのまにか地域限定のBWA (WiMAX限定) になってる。
…というか年寄りには魅力的に見えないブロードバンドサービス、というほうが問題のような。
Re: (スコア:0)
晒し出していただけませんか?# うまく探せなかった
Re: (スコア:0)
多分NTT西日本管轄と見た。東日本は山の中でも峠でも平気でファイバーを引きまくるから。
Re: (スコア:0)
光を引こうという話が出たけど年寄りの反対で流れたって話を住民
から聞いた。