アカウント名:
パスワード:
つまりさ、都民のプライドを傷つけないように神奈川や千葉より優遇してるってところをアピールしてるんだよ。
埼玉を持ち上げるとは千葉を馬鹿にしているのか!という定番の被害妄想ご意見の方はどーぞ。
#別コメントの板橋=埼玉、には納得。
#埼玉県板橋区の隣に住んでいるのでAC
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
池袋駅利用者= (スコア:1)
#それ以上は差し控えます。
Re:池袋駅利用者= (スコア:3, おもしろおかしい)
腐女子だったらYahoo派が多くても納得してしまう。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
計算機いじりなどというものは、まさに萌え対象であるところの美男子君にやってもらうのが吉であり願望成就なのでは?
自分を助けてもくれない野郎(ショタ除く)など願い下げだろう。
Re:池袋駅利用者= (スコア:1, すばらしい洞察)
Re: (スコア:0)
Re:池袋駅利用者= (スコア:2, すばらしい洞察)
(最近の同人誌はデータ入稿も多いから。ウチは今夏漸く紙入稿から脱したばかり。)
Re:池袋駅利用者= (スコア:3, おもしろおかしい)
板橋は≒埼玉県な気がしないでもありません
Re: (スコア:0)
# それだけなのでAC
Re:池袋駅利用者= (スコア:3, すばらしい洞察)
Re:池袋駅利用者= (スコア:1)
つまりさ、都民のプライドを傷つけないように神奈川や千葉より優遇してるってところをアピールしてるんだよ。
埼玉を持ち上げるとは千葉を馬鹿にしているのか!という定番の
被害妄想ご意見の方はどーぞ。#別コメントの板橋=埼玉、には納得。
#埼玉県板橋区の隣に住んでいるのでAC
Re: (スコア:0)
誰か翻訳(?)してもらえないだろうか。
# 関東人なら分かるのかな?
Re:池袋駅利用者= (スコア:1, 興味深い)
何もフレームのもとにする事はないと思うが、沿線の池袋利用人口の半分くらいは都民かと思われ。池袋は、新宿や渋谷に比べれば、ターミナル駅として、沿線(東武東上線と西武池袋線)が都会的地域というより、農村や街道沿いがベッドタウン化しただけの郊外な地域。ハイソでもないし、進んでもいない、いわばダサい街というのは、事実だと思う。例外?としては、日芸のある江古田駅くらい。池袋駅も基本がデパートだけの町だったし(サンシャインビルが出来て多少動線が広がったが)、それこそ田舎のロードサイド大型商業施設と、街として殆ど変わらない。新宿、渋谷、及び両駅に直結した沿線の、都会的ベッドタウンに比べて、池袋沿線は、文化の厚味が非常に薄い。かといって、古いものも、殆どない(神社や盆踊りはあちこちに小規模にローカルにあるけど、それだけ)。新しいものは、池袋のデパートかサンシャインなどに、商業的に売っているだけ。文化的には、商業主義で浅く満足するタイプが多いとすれば、Yahoo!優位は理解できる。
--
#当たっているかどうかは保証しない。
#沿線に長く住んでいる住民なので、街の印象に誇張はしてない。
Re:池袋駅利用者= (スコア:1)
そういう括りをすれば、どの沿線も(そりゃ多少の差異はあるでしょうが)同じようなものですよ。
# 市の人口が300万いようが、30万だろうが、ベッドタウンはベッドタウンです。
Re: (スコア:0)
案外当たっているんでは? > Googleさん
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)