アカウント名:
パスワード:
(A) お客様の出資の意思決定にあたって判断の目安となるのは、上記のmaneo Scoreの他、『借入目的』、『ボロワーの経済状況』、『ボロワーの属性情報』、『レンダー自身によるボロワーに対する質問』があります。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
適当に評価してみた (スコア:5, 興味深い)
現在、銀行ローンや消費者金融の金利が10~15%くらいでしょうか。
(用途限定ローンはもう少し低い金利で提供されていますが、
それが使えるならmaneoを利用しないでしょう。)
ということは、8%位がmaneoの貸出金利のターゲットと考えられます。
8%から1.5%が引かれ、ノーリスク金利を1%と仮定すれば残りは5.5%。
さらに貸し出しに対し手数料を1.5%引かれるので、
貸し出し期間を2年と置いた場合のプレミアムは4%程度。
つまり、1年間に4%のデフォルトが起これば利益0。
一定の収入はあるも
Re: (スコア:2, 参考になる)
https://www.maneo.jp/lender_risk.jsp [maneo.jp] 「maneo自身の信用力」が実際には重要な判断の目安である(だってmaneoに出資するんだから)にも関わらず、これについて何も触れていないですね。確か数日前に早朝のニュース番組で見ましたよ、このサイト。
人生は七転び八起き、一日は早寝早起き
Re: (スコア:0)
Re:適当に評価してみた (スコア:1)