アカウント名:
パスワード:
LGPLのライセンス下でクローズドソースの商用アプリをリリースしようとしたら『動的リンク』である必要があるんだよね。
WindowsでC++で書かれているQtのコードを動的リンクせずに使う手段はあるのだろうか。DLLを作ってLoadLibrary+GetProcAddressという方法でいけるのか?
> WindowsでC++で書かれているQtのコードを動的リンクせずに使う手段はあるのだろうか。Nokiaに金を払う。商用ライセンスが廃止されたわけではありませんよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
LGPL? (スコア:1, 興味深い)
LGPLのライセンス下でクローズドソースの商用アプリをリリースしようとしたら『動的リンク』である必要があるんだよね。
WindowsでC++で書かれているQtのコードを動的リンクせずに使う手段はあるのだろうか。
DLLを作ってLoadLibrary+GetProcAddressという方法でいけるのか?
Re:LGPL? (スコア:0)
> WindowsでC++で書かれているQtのコードを動的リンクせずに使う手段はあるのだろうか。
Nokiaに金を払う。
商用ライセンスが廃止されたわけではありませんよ。