アカウント名:
パスワード:
状況的に民主党が望む層の抽出できるとは思えませんけどね。ネットで強いのは・時間が有る人・声が大きい人
ですから。「どうせ何をやっても同じだろう」としか思っていない層の声は拾えません。そして声が大きい層には「ネットウヨ」とレッテル貼りをして終わるんだよな。
でも、「どうせ何をやっても同じだろう」って層はそもそも意見を持っていないから良いのか?そんな訳は無いだろうとは思うが・・・その辺りを気にしだすと陳情専用SNSに成りそうですね。読み手が陳情の裏に潜む意見や意思を拾い出せれば問題ありませんが日本じゃマスコミからして、その手の陳情は意見じゃ無いと切り捨てる傾向が有るし無理ですか。
面倒だから陳情専用サイトにして意見の抽出から面倒を見たら?
抽出アルゴリズム次第ですよ数をもって抽出するなら難しいですが、意図的に拾い上げるなら何でもありです。TVにも新聞にも雑誌にも頼らずに「ネットに書き込みがあった、これが民意だ」って言えるんですから
そして、障害があって繋がらない筈の日時に書き込みがあって祭りになる、あたりがオチとしてよろしいかと。
民意こわい、まいどおなじみのお笑いでございます。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
民主党が望む層の意見が抽出できるの? (スコア:2, すばらしい洞察)
状況的に民主党が望む層の抽出できるとは思えませんけどね。
ネットで強いのは
・時間が有る人
・声が大きい人
ですから。「どうせ何をやっても同じだろう」としか思っていない層の声は拾えません。
そして声が大きい層には「ネットウヨ」とレッテル貼りをして終わるんだよな。
でも、「どうせ何をやっても同じだろう」って層はそもそも意見を持っていないから良いのか?
そんな訳は無いだろうとは思うが・・・その辺りを気にしだすと陳情専用SNSに成りそうですね。
読み手が陳情の裏に潜む意見や意思を拾い出せれば問題ありませんが
日本じゃマスコミからして、その手の陳情は意見じゃ無いと切り捨てる傾向が有るし無理ですか。
面倒だから陳情専用サイトにして意見の抽出から面倒を見たら?
Re:民主党が望む層の意見が抽出できるの? (スコア:3, おもしろおかしい)
抽出アルゴリズム次第ですよ
数をもって抽出するなら難しいですが、意図的に拾い上げるなら何でもありです。
TVにも新聞にも雑誌にも頼らずに「ネットに書き込みがあった、これが民意だ」って言えるんですから
そして、障害があって繋がらない筈の日時に書き込みがあって祭りになる、あたりがオチとしてよろしいかと。
民意こわい、まいどおなじみのお笑いでございます。