アカウント名:
パスワード:
色々試してみましたが、256MBですといろいろ制限がついてつらいですね。
Webサーバ, MySQL, WordPress, PHP を入れて動かしてみましたが、ブラウザでF5をクリックし続けるとものの10秒で残りメモリが 10MB を切ってしまいます。スワップ領域は既定で「なし」となっており、swapon で後から追加もできない(というハックが入っているよう)ので、メモリが無くなってsshをforkできなくなると遠隔ログオンすらできず、リモートで電源を落すしかなくなってしまいます。CPANをアップデートしようとしましたがメモリ不足でアップデートできませんでした。CPANに関しては今後もずっとアップデートできないと思われ
補足ですが、デフォルトの設定ではCentOSのデフォルト値となっております。
256MB/スワップ無しの環境にとっては値が大きすぎるので、上述のチューニングを実施したところ、空きメモリとプロセスの一覧は記載のようになった、ということです。
なお、デーモンは、デフォルトでは Apache と sendmail と ssh だけ動いてます。
swapon でスワップを追加できないのは、Virtuozzo/OpenVZ を使った場合にかすことのできる制限みたいですね。
参考(私のページではありません) LINUXのVPSを使うメモとか備忘録とか設定とか http://vpsmania.blog71.fc2.com/blog-entry-35.html [fc2.com]
> なお、デーモンは、デフォルトでは Apache と sendmail と ssh だけ動いてます。 sendmail止めてApacheをlighttpdに入れ替えればWebサーバーとしてはそこそこいけそうな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
VPSに慣れている方は問題ありませんが少し注意事項を (スコア:5, 参考になる)
色々試してみましたが、256MBですといろいろ制限がついてつらいですね。
Webサーバ, MySQL, WordPress, PHP を入れて動かしてみましたが、ブラウザでF5をクリックし続けるとものの10秒で残りメモリが 10MB を切ってしまいます。スワップ領域は既定で「なし」となっており、swapon で後から追加もできない(というハックが入っているよう)ので、メモリが無くなってsshをforkできなくなると遠隔ログオンすらできず、リモートで電源を落すしかなくなってしまいます。CPANをアップデートしようとしましたがメモリ不足でアップデートできませんでした。CPANに関しては今後もずっとアップデートできないと思われ
Re: (スコア:4, 参考になる)
補足ですが、デフォルトの設定ではCentOSのデフォルト値となっております。
256MB/スワップ無しの環境にとっては値が大きすぎるので、上述のチューニング
を実施したところ、空きメモリとプロセスの一覧は記載のようになった、
ということです。
なお、デーモンは、デフォルトでは Apache と sendmail と ssh だけ動いてます。
swapon でスワップを追加できないのは、Virtuozzo/OpenVZ を使った場合に
かすことのできる制限みたいですね。
参考(私のページではありません)
LINUXのVPSを使うメモとか備忘録とか設定とか
http://vpsmania.blog71.fc2.com/blog-entry-35.html [fc2.com]
Re:VPSに慣れている方は問題ありませんが少し注意事項を (スコア:1)
> なお、デーモンは、デフォルトでは Apache と sendmail と ssh だけ動いてます。
sendmail止めてApacheをlighttpdに入れ替えればWebサーバーとしてはそこそこいけそうな。