アカウント名:
パスワード:
そのメディアを所有しているか否かが重要だと思う。
現状のオンデマンドだと、実際に見たい読みたいと思ったときにサービス終了とか、提供終了になっていることも多いし、クライアントが限定されていたりするから。
ネットに繋がらなくなったら、すること無くなるな。
飯をくらうど、なんちて。
電気が不安定な場所からは人が逃げていく、という世界になるのかもしれず。
# そして、東京は荒廃した……
そうはいうけど、日本以外のほうが電力供給は不安定なのに、クラウドサービスはそっちの方が発展しているよね。結構電気供給力は関係ないんじゃないかな。
学んでない人がここに一人。
電気の話などしていないよ。営業トークに乗せられて電気のみに絞った結果、電力供給に依存しまくったって事。リスク管理の話。
娯楽とはいえ、インターネットに依存しすぎるのはどうなのか?っていうはなしだよ。
元々便利なわけでも安全なわけでもないけど首都だからヒトが集まってるのが東京だからなぁ…。多少不便になったところで逃げていくようなことはないと思いますよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
コンテンツの「所有」なんて始まってもいない (スコア:1, 興味深い)
そのメディア所有すらいらなくなるってだけの話じゃ?
Re:コンテンツの「所有」なんて始まってもいない (スコア:5, すばらしい洞察)
そのメディアを所有しているか否かが重要だと思う。
現状のオンデマンドだと、実際に見たい読みたいと思ったときにサービス終了とか、提供終了になっていることも多いし、クライアントが限定されていたりするから。
オール電化と計画停電から何も学ばないのか? (スコア:5, すばらしい洞察)
ネットに繋がらなくなったら、すること無くなるな。
食べる楽しみ (スコア:0)
飯をくらうど、なんちて。
Re: (スコア:0)
電気が不安定な場所からは人が逃げていく、
という世界になるのかもしれず。
# そして、東京は荒廃した……
Re: (スコア:0)
そうはいうけど、日本以外のほうが電力供給は不安定なのに、クラウドサービスはそっちの方が発展しているよね。
結構電気供給力は関係ないんじゃないかな。
Re: (スコア:0)
学んでない人がここに一人。
電気の話などしていないよ。
営業トークに乗せられて電気のみに絞った結果、電力供給に依存しまくったって事。
リスク管理の話。
娯楽とはいえ、インターネットに依存しすぎるのはどうなのか?っていうはなしだよ。
Re: (スコア:0)
元々便利なわけでも安全なわけでもないけど首都だからヒトが集まってるのが東京だからなぁ…。
多少不便になったところで逃げていくようなことはないと思いますよ。