アカウント名:
パスワード:
恥ずかしながら Google Reader というサービスがあることを初めて知った............ いろんなものが Google にはあるんだなぁところで、Google が Yahoo の買収を検討か!?というニュースの方はどうなんでしょうね
5 年ぐらい前に各種 RSS reader を並行して使ってみて (参考1 [hokudai.ac.jp], 参考2 [hokudai.ac.jp]) , 最終的に livedoor Reader に落ち着いたのですが、さすがに 5 年も経過すれば Google Reader も色々使いやすくなっているんだろうと思いつつ (特にライフハッカー界隈では「Evernote との連携最強、色々捗るぞ」とか言われているので使ってみたいのですが) なかなか腰が重くて試せてないんですよね。
誰か昨今の livedoor Reader と Google Reader の比較とかしてくれていないかなあ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
初めて知った (スコア:0)
恥ずかしながら Google Reader というサービスがあることを初めて知った............ いろんなものが Google にはあるんだなぁ
ところで、Google が Yahoo の買収を検討か!?というニュースの方はどうなんでしょうね
Re: (スコア:1)
5 年ぐらい前に各種 RSS reader を並行して使ってみて (参考1 [hokudai.ac.jp], 参考2 [hokudai.ac.jp]) , 最終的に livedoor Reader に落ち着いたのですが、さすがに 5 年も経過すれば Google Reader も色々使いやすくなっているんだろうと思いつつ (特にライフハッカー界隈では「Evernote との連携最強、色々捗るぞ」とか言われているので使ってみたいのですが) なかなか腰が重くて試せてないんですよね。
誰か昨今の livedoor Reader と Google Reader の比較とかしてくれていないかなあ。
Hiroki (REO) Kashiwazaki
Re:初めて知った (スコア:0)
使いやすさと速度はlivedoor Readerのが上。