アカウント名:
パスワード:
Youtubeの動画 [youtube.com]についているコメントを見ると、BBCはフェイスブック上の悪口のようなどうでもいい話題を殊更に取り上げてネットを規制しようとしている、という感じにBBCを非難する意見の人が多いようですね。
ネット上で書かれる悪口がどうでもいい?
関係ない人にとってはそうかもしれないが、ターゲットにされた時はどうか。
全く罪もない善意の人間でしかないのに、とてもひどく傷つけられるような暴言を公言される。PTSDを負う人もいるし、それは障害に他ならない。
通り魔が歩いてる人を刺しながら徘徊しているのを遠くで見て、どうでも良い関係ないことという人はいないだろう。このネット・トロールは通り魔と同じだ。
日本ではトロールはあまりいないけど、Togetterなどではたまに近いものをみかける。どうでもいい内容だが、問題のあるツイートをした人を取り上げ、皆でフルボッコ
本当に怖い。強迫観念に襲われているだけかもしれないけどここにコメントを書くのも怖い。ボッコボッコにされるんじゃないかと思いながらドキドキしながらコメントする。
書かなきゃいいのにと思うが好奇心との狭間でたまにコメントしてみる。
平然とSNSや2chにたくさん書き込める人が純粋にすごいといつも思う。
#IDで書いてみるテスト
2chやここでは(ただしACで)誰でも書けるでしょうよ。
で、論説をあげれば色んな批判が来るのは理解できます。が、建設的批判ならば聞く気は持てるのですけど、大抵非建設的な、的外れの批判だったり。ネットユーザって何でこんなバカなんでしょう。ちゃんと文章を読んでくださいよ。3行しか読めないんだったら批判するな、といいたい。しまいめには人格攻撃になって話す気0ですよ。経験談。
そういうのは無視すればいいだけだから簡単でしょう。
#近所のババァに粘着されてみろ。#一人でもうざくてPTSDだぞw
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
既存メディア対ネット (スコア:0)
Youtubeの動画 [youtube.com]についているコメントを見ると、BBCはフェイスブック上の悪口のようなどうでもいい話題を殊更に取り上げてネットを規制しようとしている、という感じにBBCを非難する意見の人が多いようですね。
Re: (スコア:1)
ネット上で書かれる悪口がどうでもいい?
関係ない人にとってはそうかもしれないが、ターゲットにされた時はどうか。
全く罪もない善意の人間でしかないのに、とてもひどく傷つけられるような
暴言を公言される。
PTSDを負う人もいるし、それは障害に他ならない。
通り魔が歩いてる人を刺しながら徘徊しているのを遠くで見て、
どうでも良い関係ないことという人はいないだろう。
このネット・トロールは通り魔と同じだ。
日本ではトロールはあまりいないけど、Togetterなどではたまに
近いものをみかける。
どうでもいい内容だが、問題のあるツイートをした人を取り上げ、
皆でフルボッコ
Re: (スコア:2)
本当に怖い。
強迫観念に襲われているだけかもしれないけど
ここにコメントを書くのも怖い。
ボッコボッコにされるんじゃないかと思いながら
ドキドキしながらコメントする。
書かなきゃいいのにと思うが
好奇心との狭間でたまにコメントしてみる。
平然とSNSや2chにたくさん書き込める人が純粋にすごいといつも思う。
#IDで書いてみるテスト
Re: (スコア:0)
2chやここでは(ただしACで)誰でも書けるでしょうよ。
で、論説をあげれば色んな批判が来るのは理解できます。が、建設的批判ならば聞く気は持てるのですけど、大抵非建設的な、的外れの批判だったり。
ネットユーザって何でこんなバカなんでしょう。ちゃんと文章を読んでくださいよ。3行しか読めないんだったら批判するな、といいたい。
しまいめには人格攻撃になって話す気0ですよ。
経験談。
Re:既存メディア対ネット (スコア:0)
そういうのは無視すればいいだけだから簡単でしょう。
#近所のババァに粘着されてみろ。
#一人でもうざくてPTSDだぞw