アカウント名:
パスワード:
世の中には自分が上げた高いハードルに対して「あなたの要求は当然です。そして私は誠心誠意努力して、それを飛び越えて見せます」と自信に満ちた態度で言ってくる連中に簡単に篭絡されちゃう人たちがいるんだよ。
そういう人たちのは、そのハードルに対して「いや、それを飛び越えるのは無理です」なんて言おう奴に対して見せる顔ときたら、もう、なんていうか低級な動物霊にとりつかれたような感じ。
求められている人材が違うのに、勘違いする奴がいるんだよね。兵隊の仕事と、指揮官の仕事を両方やりたがる奴ね
成功するか失敗するかの確率はこっちで見込んでいるし、空回りさせてもいい仕事かそうでない仕事かの判断もこっちでやって、失敗した場合の損失予測は出した上で、仕事を与えているのに、延々となぜ与えられた仕事ができないか語ろうとする奴とかね。
そのタスクはとっくに終わっていて、業務時間内にあんたがやる仕事は別にあるんだよ。
成功するか失敗するかの確率はこっちで見込んでいるし、空回りさせてもいい仕事かそうでない仕事かの判断もこっちで やって、失敗した場合の損失予測は出した上で、仕事を与えているのに
それは素晴らしい上司だと思うのだけど、それだけやって部下からそういう反応が返ってくるということは、その判断を行った上で指示を出したという大事なポイントを伝え忘れているのでは?
上司がそういう判断をしているのは言うまでも無い当たり前のことだろ!と仰るかもしれませんが、世の中には何にも考えずに丸投げしているようにしか見えない上司も多々居りますので、そういう所を経験した方はちゃんと伝えなきゃそうは思いませんよ。 (または、尻に火をつけるために意図的に失敗も考慮している、と伝えていないとか。であれば部下は失敗の危険性がありますと言ってきますよね。)
# 伝えたのにそんなことを言ってくるのであれば・・・ご愁傷様で(--
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
AIJ (スコア:2)
世の中には自分が上げた高いハードルに対して
「あなたの要求は当然です。そして私は誠心誠意
努力して、それを飛び越えて見せます」と自信に
満ちた態度で言ってくる連中に簡単に篭絡されちゃう
人たちがいるんだよ。
そういう人たちのは、そのハードルに対して
「いや、それを飛び越えるのは無理です」なんて
言おう奴に対して見せる顔ときたら、もう、なんて
いうか低級な動物霊にとりつかれたような感じ。
Re: (スコア:0)
求められている人材が違うのに、勘違いする奴がいるんだよね。
兵隊の仕事と、指揮官の仕事を両方やりたがる奴ね
成功するか失敗するかの確率はこっちで見込んでいるし、空回りさせてもいい仕事かそうでない仕事かの判断もこっちで
やって、失敗した場合の損失予測は出した上で、仕事を与えているのに、延々となぜ与えられた仕事ができないか語ろうと
する奴とかね。
そのタスクはとっくに終わっていて、業務時間内にあんたがやる仕事は別にあるんだよ。
ホウレンソウ (スコア:0)
成功するか失敗するかの確率はこっちで見込んでいるし、空回りさせてもいい仕事かそうでない仕事かの判断もこっちで やって、失敗した場合の損失予測は出した上で、仕事を与えているのに
それは素晴らしい上司だと思うのだけど、それだけやって部下からそういう反応が返ってくるということは、その判断を行った上で指示を出したという大事なポイントを伝え忘れているのでは?
上司がそういう判断をしているのは言うまでも無い当たり前のことだろ!と仰るかもしれませんが、世の中には何にも考えずに丸投げしているようにしか見えない上司も多々居りますので、そういう所を経験した方はちゃんと伝えなきゃそうは思いませんよ。
(または、尻に火をつけるために意図的に失敗も考慮している、と伝えていないとか。であれば部下は失敗の危険性がありますと言ってきますよね。)
# 伝えたのにそんなことを言ってくるのであれば・・・ご愁傷様で(--