アカウント名:
パスワード:
たしかひろゆき自身がそう言ってたと思うんだけど、わざわざ今になって読売が紙面を使ってまで言うほどのことかな~。今さら裏を取ったってことで載せたとかなんだろうか。薬物関連でいろいろとあるんだろうけど、この形態になったのだってずっと前だし、本当に唐突すぎて違和感がある。
ソースとして適切かどうかは分かりませんが。http://www.geocities.jp/maruboor/qb5/packemon/13.html [geocities.jp]
PACKET MONSTER INC. への譲渡が発表された時にひろゆきが堂々と「譲渡先はペーパーカンパニーです」と言っていたんですけどねぇ・・・。個人的には何で今更?って感じです。
ナニワ金融道とかミナミの帝王とかでもネタにされるくらいベタで王道な手口というか日常茶飯事だと思ったんですけどねぇ詐欺は詐欺に近いかもしれないけど、株主に大きな損害が出ていなけりゃ「どうでもいい」で済む話じゃないのかねぇ
// 他でもあったけど目くらましだよねーどう見ても(:>^
「リベリア船籍の貨物船」とかで出てくる便宜置籍船みたいなもので、合法である限りはマスコミや司法が口出しすべき問題ではないでしょう 。
「わかった速報」と揶揄されるくらい、社会的・業界的に周知の事実であっても、新聞社が知らなければ、その記事の発信日をもって「~だとわかった」のですよ。裏取ったとかじゃなく、警察詰めの記者がリリースもらってきて、すわ、新事実!と騒いでるだけです。
他コメにもあるように、警察が本当に報道して欲しかったのは別のことのようですが、この記事書いた記者には見えなかったようですね。
関連会社の家宅捜査があったからでしょ、読売にニュースを期待しても仕方がない。
本筋は「警視庁は、2ちゃんねるの管理は国内で行われていたとみて、実態解明を進めている。」の方。当局側の認識となったって事はいろいろ捜査の俎上に上げたり、裁判などの時にはコッチの会社では無く実質の方を問題に出来るって事だよ。
でも何故か読売の記者は正体発見的記事に書いちゃったんだな。編集、仕事しようぜ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
別に新しくはないかと (スコア:5, すばらしい洞察)
たしかひろゆき自身がそう言ってたと思うんだけど、わざわざ今になって読売が紙面を使ってまで言うほどのことかな~。
今さら裏を取ったってことで載せたとかなんだろうか。
薬物関連でいろいろとあるんだろうけど、この形態になったのだってずっと前だし、本当に唐突すぎて違和感がある。
Re:別に新しくはないかと (スコア:5, 参考になる)
ソースとして適切かどうかは分かりませんが。
http://www.geocities.jp/maruboor/qb5/packemon/13.html [geocities.jp]
PACKET MONSTER INC. への譲渡が発表された時にひろゆきが堂々と
「譲渡先はペーパーカンパニーです」と言っていたんですけどねぇ・・・。
個人的には何で今更?って感じです。
Re:別に新しくはないかと (スコア:1)
ナニワ金融道とかミナミの帝王とかでもネタにされるくらいベタで王道な手口というか日常茶飯事だと思ったんですけどねぇ
詐欺は詐欺に近いかもしれないけど、株主に大きな損害が出ていなけりゃ「どうでもいい」で済む話じゃないのかねぇ
// 他でもあったけど目くらましだよねーどう見ても(:>^
Re:別に新しくはないかと (スコア:1)
「リベリア船籍の貨物船」とかで出てくる便宜置籍船みたいなもので、
合法である限りはマスコミや司法が口出しすべき問題ではないでしょう 。
Re:別に新しくはないかと (スコア:1)
「わかった速報」と揶揄されるくらい、社会的・業界的に周知の事実であっても、新聞社が知らなければ、その記事の発信日をもって「~だとわかった」のですよ。
裏取ったとかじゃなく、警察詰めの記者がリリースもらってきて、すわ、新事実!と騒いでるだけです。
他コメにもあるように、警察が本当に報道して欲しかったのは別のことのようですが、この記事書いた記者には見えなかったようですね。
Re: (スコア:0)
関連会社の家宅捜査があったからでしょ、読売にニュースを期待しても仕方がない。
読売がアホなだけ (スコア:0)
本筋は「警視庁は、2ちゃんねるの管理は国内で行われていたとみて、実態解明を進めている。」の方。
当局側の認識となったって事はいろいろ捜査の俎上に上げたり、裁判などの時にはコッチの会社では無く実質の方を問題に出来るって事だよ。
でも何故か読売の記者は正体発見的記事に書いちゃったんだな。
編集、仕事しようぜ。