アカウント名:
パスワード:
どっかの国の警察は5800通も応答がないのにメールおくりつけるらしい。
それ送ったのは警察じゃないよ。
じゃあ無視しても大丈夫ですね
「警察が送った」と言う情報も、「送ったのは警察じゃない」と言う情報も、警察が一般人向けに直接発表した内容では無く、それぞれにメディアを通じて流布されている情報なので、どちらを信じれば良いのか分かりません。
貴方は警察関係の方ですか?身元が確認できる方法で再度お願いします。
実は、先の報道でも「削除要請を主に送っているのはIHC」と伝えたメディアもあります。
2ちゃんねる 昨年削除要請放置の違法情報は5千件超、犯罪の温床に [msn.com][MSN産経ニュース]
サイト管理者に対する削除要請は、ネット利用者などから違法情報の通報を受け付ける「インターネット・ホットラインセンター」(IHC)が実施しているが、一部についてはIHCから連絡を受けた警察庁でも行っている。
日経新聞だと、見出しでは「警察が削除要請」と言い切ってるんですよね。ところが、本文では一応IHCに言及しています。
2ちゃんねる、警察が削除要請の違法情報97%放置 薬物広告などの書き込み5000件 [nikkei.com][日本経済新聞]
ネットの違法情報や、殺人請負や集団自殺呼び掛けなど「有害情報」は、警察庁の委託を受けて民間団体「インターネット・ホットラインセンター(IHC)」が監視。削除を要請したり、警察に通報したりしている。
つまり、どちらの報道記事においても、必ずしもひろゆき氏の発言とは矛盾していません。(見出しの煽りでは、日経はかなり悪質な感じがしますけど)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
そんなのたいした量じゃない。 (スコア:3)
どっかの国の警察は5800通も応答がないのにメールおくりつけるらしい。
Re: (スコア:0)
それ送ったのは警察じゃないよ。
Re: (スコア:0)
じゃあ無視しても大丈夫ですね
Re: (スコア:0)
「警察が送った」と言う情報も、
「送ったのは警察じゃない」と言う情報も、
警察が一般人向けに直接発表した内容では無く、
それぞれにメディアを通じて流布されている情報なので、
どちらを信じれば良いのか分かりません。
貴方は警察関係の方ですか?
身元が確認できる方法で再度お願いします。
Re:そんなのたいした量じゃない。 (スコア:1)
実は、先の報道でも「削除要請を主に送っているのはIHC」と伝えたメディアもあります。
2ちゃんねる 昨年削除要請放置の違法情報は5千件超、犯罪の温床に [msn.com][MSN産経ニュース]
日経新聞だと、見出しでは「警察が削除要請」と言い切ってるんですよね。
ところが、本文では一応IHCに言及しています。
2ちゃんねる、警察が削除要請の違法情報97%放置 薬物広告などの書き込み5000件 [nikkei.com][日本経済新聞]
つまり、どちらの報道記事においても、必ずしもひろゆき氏の発言とは矛盾していません。
(見出しの煽りでは、日経はかなり悪質な感じがしますけど)