アカウント名:
パスワード:
今年ツールドフランスでマイヨジョーヌを取ったチームスカイの有力選手が揃っており現在世界最強のスプリンターマークカヴェンディッシュを擁するイギリスチームがボロ負けてしまった理由の一部はこのせいですかね。
無線の禁止と相まって逃げ集団との間を詰めるタイミングを完全に逸していましたからね。タイム差がわかってなかったんじゃないかと。というかそういう状況なら早めに動いておけよ…。なんにせよヴィノクロフ大佐は有終の美を飾れたのでよかったです。って来年もまた戻ってくるかもしれませんがw
そしてまた前回の北京大会と同じく、カヴをゴールに送り届けられなかったのにTTでは金メダルを取ってしまったウィギンスはもう一生カヴと口をきいてもらえないのではないでしょうかw
>そしてまた前回の北京大会と同じく、カヴをゴールに送り届けられなかったのに>TTでは金メダルを取ってしまったウィギンスはもう一生カヴと口をきいてもらえないのではないでしょうかw
自転車競技には詳しくないのだけど,ゴール前までライン(チーム)を引っ張って(ゴール直前で飛び出す予定の)チームのエースをアシストするはずの(エースじゃない)プロ選手が役割を果たせず,エースにメダルを取らせることが出来なかったのに,(アシストの分際で)個人競技のタイムトライアルでは金メダルを取ってしまったってこと?同じプロチームに所属してるんだったら,確かにオリンピック後のチームの雰囲気は悪くなるだろうな........
金メダルを取ったウィギンスは、確かに今回のオリンピックの「ロードレースでは」アシスト役だったけれども、ウィギンスはツール・ド・フランス圧勝の勢いもあって元々タイムトライアルの本命だったし、「アシストの分際で勝ちやがって」という感じではないよ。現役王者が順当に金メダルを取ったという印象。
今回のロードレースはカヴェンディッシュ=イギリスが大本命過ぎて「イギリス対他国」という構図ができてしまい、5人しかいないイギリスチームでは太刀打ちができなかったという流れ。なので、カヴェンディッシュもチームメイトを責められないのではないかな。スプリンターチームはあの展開じゃどうにもならんよ……。
逃げとプロトンの時間差が分からないのは確かにイライラする。点差のあるサッカーを観ているのに残り時間を伏せられたら、同じような気持ちになるかもしれないな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
優勝最有力候補のカヴェンディッシュが脱落したわけ (スコア:0, 興味深い)
今年ツールドフランスでマイヨジョーヌを取ったチームスカイの有力選手が揃っており
現在世界最強のスプリンターマークカヴェンディッシュを擁するイギリスチームが
ボロ負けてしまった理由の一部はこのせいですかね。
無線の禁止と相まって逃げ集団との間を詰めるタイミングを完全に逸していましたからね。
タイム差がわかってなかったんじゃないかと。
というかそういう状況なら早めに動いておけよ…。
なんにせよヴィノクロフ大佐は有終の美を飾れたのでよかったです。って来年もまた戻ってくるかもしれませんがw
そしてまた前回の北京大会と同じく、カヴをゴールに送り届けられなかったのに
TTでは金メダルを取ってしまったウィギンスはもう一生カヴと口をきいてもらえないのではないでしょうかw
Re: (スコア:0)
>そしてまた前回の北京大会と同じく、カヴをゴールに送り届けられなかったのに
>TTでは金メダルを取ってしまったウィギンスはもう一生カヴと口をきいてもらえないのではないでしょうかw
自転車競技には詳しくないのだけど,ゴール前までライン(チーム)を引っ張って(ゴール直前で飛び出す予定の)チームのエースをアシストするはずの(エースじゃない)プロ選手が役割を果たせず,エースにメダルを取らせることが出来なかったのに,(アシストの分際で)個人競技のタイムトライアルでは金メダルを取ってしまったってこと?
同じプロチームに所属してるんだったら,確かにオリンピック後のチームの雰囲気は悪くなるだろうな........
Re:優勝最有力候補のカヴェンディッシュが脱落したわけ (スコア:2)
金メダルを取ったウィギンスは、確かに今回のオリンピックの「ロードレースでは」アシスト役だったけれども、ウィギンスはツール・ド・フランス圧勝の勢いもあって元々タイムトライアルの本命だったし、「アシストの分際で勝ちやがって」という感じではないよ。現役王者が順当に金メダルを取ったという印象。
今回のロードレースはカヴェンディッシュ=イギリスが大本命過ぎて「イギリス対他国」という構図ができてしまい、5人しかいないイギリスチームでは太刀打ちができなかったという流れ。なので、カヴェンディッシュもチームメイトを責められないのではないかな。
スプリンターチームはあの展開じゃどうにもならんよ……。
逃げとプロトンの時間差が分からないのは確かにイライラする。
点差のあるサッカーを観ているのに残り時間を伏せられたら、同じような気持ちになるかもしれないな。