アカウント名:
パスワード:
> 2014年5月以降、当月ご利用のデータ通信量が10GBを超えた場合、当月末までの通信速度を制御します」> という制限がある以上、「自宅の光回線とスマートフォンとモバイルルータをすべてこれにまとめる」という使い> 方を推奨するのはあまりよろしくないのではないだろうか。
ヘビーユーザーぞろいのスラドの人にとってはとんでもない制限かもしれませんが、毎日動画を一時間以上見るとか、ネットに何時間もかじりついてるような人でなかったら特に問題ない制限だと思います。自分の場合、一時間ネットサーフィンして100Mもいかないレベルです。
もちろん、それで足る人もいるはず。ただ、有線からの置き換えを喧伝するなら、それじゃ間に合わない層も無視できないということでしょう。
そもそも、無線と有線の特性の違いを一般人が理解できるわけもないわけで、置き換えられます!という売り方は間違ってると思うんだよね。イーモバイルとかUQがそういう売り方を前からしてたから、楽天が悪いわけじゃないかもしれないけど。#UQはまだ制限かけてないから許せるかも知れんけど、イーモバはちょいとね。
ただ、有線からの置き換えを喧伝するなら、それじゃ間に合わない層も無視できないということでしょう。
書いてない、書いてない、もう一度みて(某市長風)
#EMOBILEの現行モデルに有線LAN対応モデルが無いから、そんなことは間違っても書かないw#過去発売分は…調べてません
http://superwifi.rakuten.co.jp/images/contents/image_plan03.jpg [rakuten.co.jp]これが「有線からの置き換え」を宣伝してるんじゃなければ何なの?
家に光回線を引き込んでいるだけの図でしょ?
その先に有線LAN機器(デスクトップPCとかTV等)書いてあった?
#気持ちはわからないでもないが、「商品が悪いんじゃない、客が悪い」って言い切る会社なんだから、注意して見なきゃ
> #気持ちはわからないでもないが、「商品が悪いんじゃない、客が悪い」って言い切る会社なんだから、注意して見なきゃ何時も通りでも、これ位には悪質なんだから、注意喚起するには十分なんじゃない?
>家に光回線を引き込んでいるだけそれで十分、、、
イーモバイル自体も、ステマもといIT記事として、自宅回線も解約してイーモバにすればお得って薦めてるんですよ。実際それが可能なパターン(自宅の電波が強くてかつ転送量がそんなにヘビーでない)もあるでしょうが、そういう言い方をしてない場合が多いので、それはどうかと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
制限は…… (スコア:0)
> 2014年5月以降、当月ご利用のデータ通信量が10GBを超えた場合、当月末までの通信速度を制御します」
> という制限がある以上、「自宅の光回線とスマートフォンとモバイルルータをすべてこれにまとめる」という使い
> 方を推奨するのはあまりよろしくないのではないだろうか。
ヘビーユーザーぞろいのスラドの人にとってはとんでもない制限かもしれませんが、毎日動画を一時間以上見るとか、ネットに何時間もかじりついてるような人でなかったら特に問題ない制限だと思います。
自分の場合、一時間ネットサーフィンして100Mもいかないレベルです。
Re:制限は…… (スコア:1)
もちろん、それで足る人もいるはず。
ただ、有線からの置き換えを喧伝するなら、それじゃ間に合わない層も無視できないということでしょう。
そもそも、無線と有線の特性の違いを一般人が理解できるわけもないわけで、置き換えられます!という売り方は間違ってると思うんだよね。
イーモバイルとかUQがそういう売り方を前からしてたから、楽天が悪いわけじゃないかもしれないけど。
#UQはまだ制限かけてないから許せるかも知れんけど、イーモバはちょいとね。
Re: (スコア:0)
ただ、有線からの置き換えを喧伝するなら、それじゃ間に合わない層も無視できないということでしょう。
書いてない、書いてない、もう一度みて(某市長風)
#EMOBILEの現行モデルに有線LAN対応モデルが無いから、そんなことは間違っても書かないw
#過去発売分は…調べてません
Re: (スコア:0)
http://superwifi.rakuten.co.jp/images/contents/image_plan03.jpg [rakuten.co.jp]
これが「有線からの置き換え」を宣伝してるんじゃなければ何なの?
Re: (スコア:0)
家に光回線を引き込んでいるだけの図でしょ?
その先に有線LAN機器(デスクトップPCとかTV等)書いてあった?
#気持ちはわからないでもないが、「商品が悪いんじゃない、客が悪い」って言い切る会社なんだから、注意して見なきゃ
Re:制限は…… (スコア:2)
> #気持ちはわからないでもないが、「商品が悪いんじゃない、客が悪い」って言い切る会社なんだから、注意して見なきゃ
何時も通りでも、これ位には悪質なんだから、注意喚起するには十分なんじゃない?
Re: (スコア:0)
>家に光回線を引き込んでいるだけ
それで十分、、、
Re: (スコア:0)
イーモバイル自体も、ステマもといIT記事として、
自宅回線も解約してイーモバにすればお得って薦めてるんですよ。
実際それが可能なパターン(自宅の電波が強くてかつ転送量がそんなにヘビーでない)もあるでしょうが、
そういう言い方をしてない場合が多いので、それはどうかと。