アカウント名:
パスワード:
リンク先を見てみたら、> iパスは、IT化された社会で働くすべての社会人が備えておくべき> ITに関する基礎的な知識を測る国家試験です。だそうだ。情報処理二種や初級シスアド以下ですね。履歴書にこんなのが得意げに書いてあるようなら面接の必要もなし、と。
初級シスアドが廃止になって、その後釜がITパスポートなのですが……?
あ、そうなんだ。初級シスアドって、それこそシスアドになろうとする人向けで「すべての社会人が備えておくべき」ってほど低レベルなものじゃなかったように記憶してたんですが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
ITパスポートって何よ? (スコア:0)
リンク先を見てみたら、
> iパスは、IT化された社会で働くすべての社会人が備えておくべき
> ITに関する基礎的な知識を測る国家試験です。
だそうだ。
情報処理二種や初級シスアド以下ですね。
履歴書にこんなのが得意げに書いてあるようなら
面接の必要もなし、と。
Re: (スコア:1)
初級シスアドが廃止になって、その後釜がITパスポートなのですが……?
Re: (スコア:0)
あ、そうなんだ。
初級シスアドって、それこそシスアドになろうとする人向けで
「すべての社会人が備えておくべき」ってほど低レベルな
ものじゃなかったように記憶してたんですが。
Re:ITパスポートって何よ? (スコア:0)
今は(理解度は置いておくとして)「IT機器に触れ、それを使用して仕事を行うすべての社会人が備えておくべき」
レベルの事項になったというだけで、試される知識レベル自体はそれほど変化していないのでは?