アカウント名:
パスワード:
デコードした画像を捨てて、再度デコードし直すの?子供騙し感がするね。
見ていない間にも並列でデコードして、再デコードも無しで使い回す方がいいのなんて分かりきっている。富豪的プログラム万歳。
> デコードした画像を捨てて、再度デコードし直すどうしてこう思い込みました?
Firefox 26では多くの画像を含むWebページを表示する際の表示速度やメモリ消費量が大幅に改善されるという
思い込みではあるけど、『メモリ消費量が大幅に改善される』っていうと、消費量を減らす事だろうと判断、そして手はそれだけだろうと思ったから。あのデカイソースコードを一々調べる気にはならないよ。
(毎回のデコードで)表示速度を犠牲にしてメモリ消費量を削減しても意味ないじゃん。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
二度目の表示はどうなるのっと (スコア:1)
デコードした画像を捨てて、再度デコードし直すの?
子供騙し感がするね。
見ていない間にも並列でデコードして、再デコードも無しで使い回す方がいいのなんて分かりきっている。
富豪的プログラム万歳。
Re: (スコア:0)
> デコードした画像を捨てて、再度デコードし直す
どうしてこう思い込みました?
Re:二度目の表示はどうなるのっと (スコア:1)
思い込みではあるけど、『メモリ消費量が大幅に改善される』っていうと、消費量を減らす事だろうと判断、そして手はそれだけだろうと思ったから。
あのデカイソースコードを一々調べる気にはならないよ。
Re: (スコア:0)
(毎回のデコードで)表示速度を犠牲にしてメモリ消費量を削減しても意味ないじゃん。