アカウント名:
パスワード:
たぶん雑誌だったと思うが、ガンダムのオンラインゲームでガンダムがアニメみたいに活躍しないって抗議があったってのを思い出した。実際はそれなりの高性能だったそうだが、格下のザクに被弾させられたりするのが納得いかなかったらしい。(実際はパラメータ的に正しかったそうだ)今回のタレコミと同じだなぁと思った。こういう連中は自分の腕や装備を見直すのではなく対戦相手やシステム/仕様などに責任転換するのがほとんどのようだ。
そういえば、「ネットゲーマーは嫉妬深いからねぇ」ってどっかのアニメでも言っていたな
ガンダム世界のシミュレーションと言うなら、最低限、武装に省略がないとか、コアファイターによる脱出ができるとか、教育式コンピュータで戦闘の経験を蓄積してくれたりとかするの?そういう部分を再現してないことに文句言わないで、なんでザクから被弾した程度で文句言うの?
ゲームは所詮ゲーム、別にアニメと違ったっていいそれに、実際にゲームやってみると、OPムービーの動きやダメージ表現が「ないわwwwwww」になるロボゲーとか普通にあるじゃんその亜種だと思えばいいんじゃない?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
聞いた話だが (スコア:0)
たぶん雑誌だったと思うが、ガンダムのオンラインゲームでガンダムがアニメみたいに活躍しないって抗議があったってのを思い出した。
実際はそれなりの高性能だったそうだが、格下のザクに被弾させられたりするのが納得いかなかったらしい。(実際はパラメータ的に正しかったそうだ)
今回のタレコミと同じだなぁと思った。
こういう連中は自分の腕や装備を見直すのではなく対戦相手やシステム/仕様などに責任転換するのがほとんどのようだ。
そういえば、「ネットゲーマーは嫉妬深いからねぇ」ってどっかのアニメでも言っていたな
Re: (スコア:0)
Re:聞いた話だが (スコア:0)
ガンダム世界のシミュレーションと言うなら、最低限、武装に省略がないとか、コアファイターによる脱出ができるとか、教育式コンピュータで戦闘の経験を蓄積してくれたりとかするの?
そういう部分を再現してないことに文句言わないで、なんでザクから被弾した程度で文句言うの?
ゲームは所詮ゲーム、別にアニメと違ったっていい
それに、実際にゲームやってみると、OPムービーの動きやダメージ表現が「ないわwwwwww」になるロボゲーとか普通にあるじゃん
その亜種だと思えばいいんじゃない?