アカウント名:
パスワード:
>LINEの普及の影響か、メールの文章がSMSのような支離滅裂なものになっている例も目立つとのこと。
「SMSのような」文章ってどんなん?もしかして昔でいうところの電報みたいにかなり極端に文字数を略した文章なのかな。
作家: ?編集: !
みたいな(ことはないでしょうけど)
#LINEは使ったことがないおとしよりより
LINEはスタンプだけで文章の無いメールも多いですがすでに文章で意思疎通する文化は終わってるかも
やがて文章で書く習慣が廃れてしまい、漢字もそしてひらがなカタカナも廃れてしまい。スタンプや絵文字から象形文字へと回帰していく未来。
一部の知識層のみに文字と文学が継承されてたりして。
#漢字を消滅させようとしてる国は既にあったっけ。
「?」
「!」
「$」
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
SMSのような (スコア:1)
>LINEの普及の影響か、メールの文章がSMSのような支離滅裂なものになっている例も目立つとのこと。
「SMSのような」文章ってどんなん?
もしかして昔でいうところの電報みたいにかなり極端に文字数を略した文章なのかな。
作家: ?
編集: !
みたいな(ことはないでしょうけど)
#LINEは使ったことがないおとしよりより
Re: (スコア:0)
LINEはスタンプだけで文章の無いメールも多いですが
すでに文章で意思疎通する文化は終わってるかも
Re: (スコア:1)
やがて文章で書く習慣が廃れてしまい、漢字もそしてひらがなカタカナも廃れてしまい。
スタンプや絵文字から象形文字へと回帰していく未来。
一部の知識層のみに文字と文学が継承されてたりして。
#漢字を消滅させようとしてる国は既にあったっけ。
Re: (スコア:1)
「?」
Re:SMSのような (スコア:1)
「!」
Re: (スコア:0)
「$」