アカウント名:
パスワード:
GooglePrayのカード売ってくれたほうが早くね?というか昔の朝日ソノラマみたいに付録にメディアつけてくれたほうが便利。SDカードがこの分野でもう少し普及してくれたら大きかったんだけど。もう写真用のメディアと思われてるし。スマフォのスロットはバッテリーの裏だし、抜き差し考えてないよね。FeRAMとコピーコントロール用の回路組み込んだ新メディアが出ると面白いんだけど。スロット無しで無線でスマフォから読めれば便利だろ?紙の本にスマフォ乗っけると電子版が読めるとか、端末近づけるとあらすじや感想が表示されたら便利すぎる。メモリの価格低下速度によってはDVDより安くなるかもしれないし。
それを実現するためには端末メーカーと出版社(それにOS提供メーカー)が足並みそろえないといけないしでも現状がベストの業態とはいえないし可能性としては凄く面白いと思うSDカードがストレージ拡張のオプションでしかない今って考えてみれば凄く勿体無い
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
マジイラン (スコア:0)
GooglePrayのカード売ってくれたほうが早くね?
というか昔の朝日ソノラマみたいに付録にメディアつけてくれたほうが便利。
SDカードがこの分野でもう少し普及してくれたら大きかったんだけど。
もう写真用のメディアと思われてるし。
スマフォのスロットはバッテリーの裏だし、抜き差し考えてないよね。
FeRAMとコピーコントロール用の回路組み込んだ新メディアが出ると面白いんだけど。
スロット無しで無線でスマフォから読めれば便利だろ?
紙の本にスマフォ乗っけると電子版が読めるとか、端末近づけるとあらすじや感想が表示されたら便利すぎる。
メモリの価格低下速度によってはDVDより安くなるかもしれないし。
Re:マジイラン (スコア:0)
それを実現するためには端末メーカーと出版社(それにOS提供メーカー)が足並みそろえないといけないし
でも現状がベストの業態とはいえないし可能性としては凄く面白いと思う
SDカードがストレージ拡張のオプションでしかない今って考えてみれば凄く勿体無い