アカウント名:
パスワード:
たとえばバンダイチャンネル [b-ch.com]が月額1080円ということを考えると、少し高くないか?って気もするYouTubeを有料会員しか見れないようにする、とかなら判らなくもないけれども、そういうわけじゃないんだし有料動画配信サイトに比べてもコンテンツの数が桁違いなのは判るけど、ユーザーが興味ある動画なんてその中のどれだけの割合か、ということを考えるとちょっとね
せめて月額300円ぐらいなら十分検討に値するのだが
多くの人が広告非表示プランに移ってしまうと広告を出す人がいなくなってしまうから料金はかなり高めに設定していると思う。
なんか、この表示を消したければお金を振り込めってやつですかね。やっぱり儲かるんですかねグーグルが手を出すってことは邪悪な広告に変化しそうだな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
保存機能はないけど (スコア:0)
たとえばバンダイチャンネル [b-ch.com]が月額1080円ということを考えると、少し高くないか?って気もする
YouTubeを有料会員しか見れないようにする、とかなら判らなくもないけれども、そういうわけじゃないんだし
有料動画配信サイトに比べてもコンテンツの数が桁違いなのは判るけど、ユーザーが興味ある動画なんてその中のどれだけの割合か、ということを考えるとちょっとね
せめて月額300円ぐらいなら十分検討に値するのだが
Re: (スコア:1)
多くの人が広告非表示プランに移ってしまうと広告を出す人がいなくなってしまうから
料金はかなり高めに設定していると思う。
Re:保存機能はないけど (スコア:0)
なんか、この表示を消したければお金を振り込めってやつですかね。やっぱり儲かるんですかねグーグルが手を出すってことは
邪悪な広告に変化しそうだな