アカウント名:
パスワード:
スタートメニューだけ中途半端にAero Glassを採用したり、「不評だから変えました」と言って出してきたアイコンは依然としてフラットデザインのままだったり。
ユーザーが一番求めているのはそんな見た目のハイカラさなんかじゃなくて、Windows 7を改善したOSだというのが、MSはわかっていないらしい。例えば、中断やグラフ表示が行えるエクスプローラーのコピー機能や、タブレット端末「だけで」利用できるModern UIやストアアプリとか、そういう「改善」部分のみを追加したWindows 7 +αのOSをリリースすればいいのであって。誰も改悪なんて求めてないわけですよ。
# まあその肝心な「ユーザー」がそもそもWindows 10を使っていないからフィードバックも届かないまま、という背景もあるんですけどね。
windowsXPを改良したOSの方がいいでしょ。
あんなケバケバしい色使いのUIに戻るぐらいならWindows 8.1の方が何億倍もマシだ。
8系のスタート画面のタイルのアレも、アレゲだと思うんですがねぇ…
あの色づかいは結構考えられている。一見派手なようでいて落ち着いた色調になっている。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
MSはおそらく本当にユーザーが求めているものを理解していない (スコア:1)
スタートメニューだけ中途半端にAero Glassを採用したり、「不評だから変えました」と言って出してきたアイコンは依然としてフラットデザインのままだったり。
ユーザーが一番求めているのはそんな見た目のハイカラさなんかじゃなくて、Windows 7を改善したOSだというのが、MSはわかっていないらしい。
例えば、中断やグラフ表示が行えるエクスプローラーのコピー機能や、タブレット端末「だけで」利用できるModern UIやストアアプリとか、そういう「改善」部分のみを追加したWindows 7 +αのOSをリリースすればいいのであって。誰も改悪なんて求めてないわけですよ。
# まあその肝心な「ユーザー」がそもそもWindows 10を使っていないからフィードバックも届かないまま、という背景もあるんですけどね。
Re: (スコア:0)
windowsXPを改良したOSの方がいいでしょ。
Re: (スコア:0)
あんなケバケバしい色使いのUIに戻るぐらいならWindows 8.1の方が何億倍もマシだ。
Re:MSはおそらく本当にユーザーが求めているものを理解していない (スコア:1)
8系のスタート画面のタイルのアレも、アレゲだと思うんですがねぇ…
Re: (スコア:0)
あの色づかいは結構考えられている。一見派手なようでいて落ち着いた色調になっている。