アカウント名:
パスワード:
この方はAndroid用アプリの製作者らしいですが、Mac用デスクトップアプリはAPI制限とTwitter社による度重なるAPIの仕様変更のために、3rd partyアプリ製作者のやる気がなくなったためか、Twitterアプリは使い物になるものがなくなってきました。
その上、Twitter社が作っている、Twitter純正やTweetDeckも微妙な仕様の上にTwitter自身の仕様変更に追いつけていない。
ここまで流行ったのに、ビジネス化がイマイチで迷走しているのでしょうか・・・
Mac用なら公式で作ってなかったとしてもあまり不思議ではないと思ってしまいます。iOS用を作ってなかったら逆に今どき正気かと疑ってしまいますが。
Mac向けのは、もともと、Tweetieとかいうサードパーティのアプリをチーム丸ごと買収して、公式アプリに仕立てた、という背景があるから、Twitter本体としては最初から人材確保が目的でMacアプリに力は入れてないようだった。
本気ならWindowsにも出すだろうしね。おそらくウェブ使ってくれってことなんだと思う。
TweetieはiOS用もあってそちらがメインだったんでしょう。
#iOS版買ったらすぐに買収ということで無料になってしまった。Mac版は公式アプリになるまで買わなかったけど
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
Mac用アプリ (スコア:0)
この方はAndroid用アプリの製作者らしいですが、Mac用デスクトップアプリはAPI制限とTwitter社による度重なるAPIの仕様変更のために、3rd partyアプリ製作者のやる気がなくなったためか、Twitterアプリは使い物になるものがなくなってきました。
その上、Twitter社が作っている、Twitter純正やTweetDeckも微妙な仕様の上にTwitter自身の仕様変更に追いつけていない。
ここまで流行ったのに、ビジネス化がイマイチで迷走しているのでしょうか・・・
Re: (スコア:0)
Mac用なら公式で作ってなかったとしてもあまり不思議ではないと思ってしまいます。
iOS用を作ってなかったら逆に今どき正気かと疑ってしまいますが。
Re: (スコア:0)
Mac向けのは、もともと、Tweetieとかいうサードパーティのアプリをチーム丸ごと買収して、公式アプリに仕立てた、という背景があるから、Twitter本体としては最初から人材確保が目的でMacアプリに力は入れてないようだった。
本気ならWindowsにも出すだろうしね。おそらくウェブ使ってくれってことなんだと思う。
Re:Mac用アプリ (スコア:2)
TweetieはiOS用もあってそちらがメインだったんでしょう。
#iOS版買ったらすぐに買収ということで無料になってしまった。Mac版は公式アプリになるまで買わなかったけど