アカウント名:
パスワード:
組織的荒らしレビューも取り締まるべき
放置を旨とする日本アマゾン。
最近、レビューの炎上に巻き込まれました。
それなりに評価の高い作品で自分も過去に☆五つのレビューを付けていたのですが、著者が何だかやらかしたらしく☆一つのレビューが殺到。それらのレビューに支援といわんばかりに「参考になった」評価が大量に付くと同時に既存のレビューで☆の数が多かったレビューには「参考にならなかった」が押され、気付いたら作品の中身には触れず著者を罵倒するような☆一つレビューばかりが上位に表示される事態に…。一応ガイドライン違反の可能性が高いものが多かったので通報はしておきましたけど焼け石に水でした。バカバカしくて真面目にレビュー書く気なくなりますわ。
以前から同様の事態は頻発していてAmazonのコミュニティでも話題になっていたのですが、レビュー評価の「参考になった」は実態としては同意できるか否かで押されてしまってるんですよね。ユーザ評価の限界な気がします。
「最近、炎上のレビューに巻き込まれました。星五つを付けられても素直に喜べません(きり)」 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00ISLX4L0/ [amazon.co.jp] (当該商品のページは削除されたので同等品)
「良く燃えます:点火するのにコツがいりますが、一度点火すれば家まで燃えます。気をつけて!:もし出火しても燃えた棒を燃料まみれの袋にいれないでください。5分足らずで部屋が炎に包まれます。綺麗に燃えました:マインクラフトを放置しながら着火すると家ごと燃えて素晴らしい火力を見せてくれました。永久に使えそうですこれからの季節に!!:まず、火をつけ
「モデレーション:フレームの元」
そ、それはギャグで言ってるのか?w
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
ネッター系の (スコア:1)
組織的荒らしレビューも取り締まるべき
放置を旨とする日本アマゾン。
Re: (スコア:0)
最近、レビューの炎上に巻き込まれました。
それなりに評価の高い作品で自分も過去に☆五つのレビューを付けていたのですが、
著者が何だかやらかしたらしく☆一つのレビューが殺到。
それらのレビューに支援といわんばかりに「参考になった」評価が大量に付くと同時に
既存のレビューで☆の数が多かったレビューには「参考にならなかった」が押され、
気付いたら作品の中身には触れず著者を罵倒するような☆一つレビューばかりが上位に表示される事態に…。
一応ガイドライン違反の可能性が高いものが多かったので通報はしておきましたけど焼け石に水でした。
バカバカしくて真面目にレビュー書く気なくなりますわ。
以前から同様の事態は頻発していてAmazonのコミュニティでも話題になっていたのですが、
レビュー評価の「参考になった」は実態としては同意できるか否かで押されてしまってるんですよね。
ユーザ評価の限界な気がします。
Re: (スコア:0, フレームのもと)
「最近、炎上のレビューに巻き込まれました。星五つを付けられても素直に喜べません(きり)」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00ISLX4L0/ [amazon.co.jp] (当該商品のページは削除されたので同等品)
「良く燃えます:点火するのにコツがいりますが、一度点火すれば家まで燃えます。
気をつけて!:もし出火しても燃えた棒を燃料まみれの袋にいれないでください。5分足らずで部屋が炎に包まれます。
綺麗に燃えました:マインクラフトを放置しながら着火すると家ごと燃えて素晴らしい火力を見せてくれました。永久に使えそうです
これからの季節に!!:まず、火をつけ
Re:ネッター系の (スコア:0)
「モデレーション:フレームの元」
そ、それはギャグで言ってるのか?w