アカウント名:
パスワード:
って、3.4系や3.6系が*未だに*使われてるケースが多い気がするんですが、直るんでしょうかね(´・ω・`)そもそも、カーネルのUpstreamが改善されても、それが実際の端末に反映されるには相当な時間がかかる訳で…
3.6はLTSでごぜーますし。収束済みのものもディストロの提供元が責任を持ってバックポートすれば済む話ですな。まあアンドロイドはグーグルが収束させたものでもメーカーがバックポートするかもしれないしグーグルがパッチを出したものでもメーカーが無視するかもしれないし。
3.6ってkernel.orgにないけどLTSなの?
ところで、3.2や3.10はこの件でアップデートされてるけど、3.4はないみたいね。なぜだろう?
LTSと一口に言っても、バージョンによって管理してる人が違う。Gregさんが管理してる奴が一番早く修正される。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
Android (スコア:1)
って、3.4系や3.6系が*未だに*使われてるケースが多い気がするんですが、直るんでしょうかね(´・ω・`)
そもそも、カーネルのUpstreamが改善されても、それが実際の端末に反映されるには相当な時間がかかる訳で…
Re: (スコア:0)
3.6はLTSでごぜーますし。収束済みのものもディストロの提供元が責任を持ってバックポートすれば済む話ですな。
まあアンドロイドはグーグルが収束させたものでもメーカーがバックポートするかもしれないしグーグルがパッチを出したものでもメーカーが無視するかもしれないし。
Re: (スコア:0)
3.6ってkernel.orgにないけどLTSなの?
ところで、3.2や3.10はこの件でアップデートされてるけど、3.4はないみたいね。
なぜだろう?
Re: (スコア:0)
LTSと一口に言っても、バージョンによって管理してる人が違う。
Gregさんが管理してる奴が一番早く修正される。