アカウント名:
パスワード:
http://gigazine.net/news/20170511-google-chrome-not-allowed-on-windows-10-s/ [gigazine.net]
Microsoft Edgeのように、真性のユニバーサル Windows プラットフォーム(UWP)アプリである場合にのみセキュアであると言えます。一方、変換されたアプリは、レジストリやファイルシステムのリダイレクションなど疑似化されたコンポーネントを持っており、権限が非常に強い(Capability runFullTrust)ために、MicrosoftのSandbox (セキュリティ領域)から出ることで悪意のあるアプリとみなされます
セキュリティのためってことですね。他社アプリのゼロデイ脆弱性を公開したり、ルート認証局に私罰を加えたりするほどセキュリティを重視するGoogle様なら、大賛成の方針でしょうな。はっは。そういえばFlashを追い出したのもセキュリティが理由でしたっけ。じゃあChromeが追い出されるのも仕方ないな。
>サンドボックスに閉じ込められていたら絶対に実現できないはずの機能があるんだがなあ。
そういう機能はSでは使えなくなるのでは。
いやいや、たとえ UWP アプリでも独自のレンダーや javascript エンジンは駄目なんだって> Web を閲覧するアプリでは、Windows プラットフォームによって提供される適切な HTML エンジンと JavaScript エンジンを使用する必要があります。
だから、Windowsストアアプリ、Firefoxはリリース中止 [it.srad.jp] が完成していたとしても、公開はできないでしょうね。
# Google が Windows の粗探しをしているのはアプリの動作環境をよりセキュアにするためだけれど、# その粗探しがされなくなる環境は果たしてよりセキュアなのだろうか……
アラ探しはできるしアラはある。大体のサンドボックスは頻繁にサンドボックスから脱出できる脆弱性がある。だからグーグルはアラ探しをやめないしアラはこれからも見つかる。
MiscrosoftはUWP上で独自エンジンを作る事自体は否定していないよ。ただGoogleは、Win32 APIの汚い使い方してもBlinkはEdgeHTMLの後塵を拝しているような状態だから、綺麗なAPIの使い片しか許されないUWP化は何が何でもやらんだろうね。更にEdgeに対して遅くなってしまうし。
BlinkはEdgeHTMLの後塵を拝しているような状態
これって具体的になんなのさ
作るのは否定していない。ストアでの配布は禁止。こういうことかと。
そういう言葉遊びをしたいのなら他でやってくれ。
ルート認証局に私罰を加えたりするほどセキュリティを重視するGoogle様なら
正しい手順で発行されてない証明書が幾つも出てきた挙げ句、発行元が「おれらシェア高いもん、止めたらどうなるかわかってるよな?」って逆ギレするようなところが相手じゃ、私罰とは言わんと思うが。
# せいぜい喧嘩とかそんな表現になるかと
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
MSいわく、真性のUWPアプリでなければダメ (スコア:1)
http://gigazine.net/news/20170511-google-chrome-not-allowed-on-windows-10-s/ [gigazine.net]
Re:MSいわく、真性のUWPアプリでなければダメ (スコア:0)
セキュリティのためってことですね。
他社アプリのゼロデイ脆弱性を公開したり、ルート認証局に私罰を加えたりするほどセキュリティを重視するGoogle様なら、大賛成の方針でしょうな。はっは。
そういえばFlashを追い出したのもセキュリティが理由でしたっけ。じゃあChromeが追い出されるのも仕方ないな。
>サンドボックスに閉じ込められていたら絶対に実現できないはずの機能があるんだがなあ。
そういう機能はSでは使えなくなるのでは。
Re: (スコア:0)
いやいや、たとえ UWP アプリでも独自のレンダーや javascript エンジンは駄目なんだって
> Web を閲覧するアプリでは、Windows プラットフォームによって提供される適切な HTML エンジンと JavaScript エンジンを使用する必要があります。
だから、Windowsストアアプリ、Firefoxはリリース中止 [it.srad.jp] が完成していたとしても、公開はできないでしょうね。
# Google が Windows の粗探しをしているのはアプリの動作環境をよりセキュアにするためだけれど、
# その粗探しがされなくなる環境は果たしてよりセキュアなのだろうか……
Re: (スコア:0)
アラ探しはできるしアラはある。大体のサンドボックスは頻繁にサンドボックスから脱出できる脆弱性がある。
だからグーグルはアラ探しをやめないしアラはこれからも見つかる。
Re: (スコア:0)
MiscrosoftはUWP上で独自エンジンを作る事自体は否定していないよ。
ただGoogleは、Win32 APIの汚い使い方してもBlinkはEdgeHTMLの後塵を拝しているような状態だから、綺麗なAPIの使い片しか許されないUWP化は何が何でもやらんだろうね。
更にEdgeに対して遅くなってしまうし。
Re: (スコア:0)
BlinkはEdgeHTMLの後塵を拝しているような状態
これって具体的になんなのさ
Re: (スコア:0)
作るのは否定していない。ストアでの配布は禁止。
こういうことかと。
Re: (スコア:0)
そういう言葉遊びをしたいのなら他でやってくれ。
Re: (スコア:0)
正しい手順で発行されてない証明書が幾つも出てきた挙げ句、発行元が「おれらシェア高いもん、止めたらどうなるかわかってるよな?」って逆ギレするようなところが相手じゃ、私罰とは言わんと思うが。
# せいぜい喧嘩とかそんな表現になるかと