アカウント名:
パスワード:
店員が日本語わかんなくても上手く店を回せる仕組みかなと。
食券買うのに店員は関係ないだろう。
食券機前で困っている外国人さん・それに対応できないで困っている店員さんとか見ているとその外国人さんが前もってメニューを選んでおいてくれるといろんな人が助かりますね。
旅行中の外国人がこのサイトを見つけて、日本語のみのこのページで店舗を検索して前もってメニューを選んでおいてくれる確率ハウマッチ
最近行ってなくて動画を見ただけだけど、タッチパネル型の券売機では日英中韓に対応してるみたいだよ。
しかし (#3234161) の「券売機の UI がクソ」に同意だわ。セブンカフェほどじゃないけど、初見だと絶対に混乱する自信がある。あれはファーストフードで使うようなUIじゃねーべ。
アレでも改善されたんだぜ以前は交通系ICカードで支払うときには「交通系ICカードで支払う」ボタンを押してから出ないとFelicaリーダーが反応しなかった今はメニューを選んでカートに積んで交通系ICカードを触れればそれで決済完了するようになった
根本的にメニューの動線がなんか変なんだよないちどUIUXの専門家に見てもらうべきだと思う
あれ本当に酷かったよね。何度やりなおしたことか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
これはあれですね (スコア:0)
店員が日本語わかんなくても上手く店を回せる仕組みかなと。
Re: (スコア:0)
食券買うのに店員は関係ないだろう。
Re:これはあれですね (スコア:2)
食券買うのに店員は関係ないだろう。
食券機前で困っている外国人さん・それに対応できないで困っている店員さん
とか見ているとその外国人さんが前もってメニューを選んでおいてくれると
いろんな人が助かりますね。
Re: (スコア:0)
旅行中の外国人がこのサイトを見つけて、日本語のみのこのページで店舗を検索して
前もってメニューを選んでおいてくれる確率ハウマッチ
Re: (スコア:0)
最近行ってなくて動画を見ただけだけど、タッチパネル型の券売機では
日英中韓に対応してるみたいだよ。
しかし (#3234161) の「券売機の UI がクソ」に同意だわ。
セブンカフェほどじゃないけど、初見だと絶対に混乱する自信がある。
あれはファーストフードで使うようなUIじゃねーべ。
Re: (スコア:0)
アレでも改善されたんだぜ
以前は交通系ICカードで支払うときには「交通系ICカードで支払う」ボタンを押してから出ないとFelicaリーダーが反応しなかった
今はメニューを選んでカートに積んで交通系ICカードを触れればそれで決済完了するようになった
根本的にメニューの動線がなんか変なんだよな
いちどUIUXの専門家に見てもらうべきだと思う
Re: (スコア:0)
あれ本当に酷かったよね。何度やりなおしたことか。