アカウント名:
パスワード:
前に某所のチャットで英語圏のオタク系の人たちと何度か会話していた時、Furryと言うキーワードがあって「何それ」から始まり、色々状況掘り下げてみた所(ちなみに彼らは日本におけるケモナーと言う存在も知っている)、どうも日本のそれよりもっと広くて深い概念だとわかった。
簡単に言うと獣姦も多少含むし、日常生活でもキグルミ着るし、同好の士が集まるコンもあるし、そこで知り合った男女で着たままセックスもするそうだ。勿論二次元のそういうヱロ絵他も含む。
なので、日本のそれよりもっとえげつない。
『スプラトゥーン Furry』で検索すると東大の先生が解説したインタビュー記事がでてきます。参考までに。
その東大の先生は認識してない/記事には書いてないけど、嫌われる一番の原因は、日本のケモナーと違って実際の性的な要素が強すぎて、平たく言うと本物の変態と言う認識だから。
かわいいとか、萌え要素とか、それプラスの性的な要素をモニター上で見ているって感じ(日本のケース)じゃなくて、自分自身がなりきって実際に「やる」方向ってのが気持ち悪がられる大きな要因らしい。
・・・なんの参考にもならねぇCSIの番組が根本的な原因と言う論旨でもあるまいし、ケモ関連がヘイトを受ける理由について何も説明してないじゃないか
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
Furryはケモナーとイコールでない (スコア:1)
前に某所のチャットで英語圏のオタク系の人たちと何度か会話していた時、Furryと言うキーワードがあって「何それ」から始まり、色々状況掘り下げてみた所(ちなみに彼らは日本におけるケモナーと言う存在も知っている)、どうも日本のそれよりもっと広くて深い概念だとわかった。
簡単に言うと獣姦も多少含むし、日常生活でもキグルミ着るし、同好の士が集まるコンもあるし、そこで知り合った男女で着たままセックスもするそうだ。
勿論二次元のそういうヱロ絵他も含む。
なので、日本のそれよりもっとえげつない。
Re:Furryはケモナーとイコールでない (スコア:2, 参考になる)
『スプラトゥーン Furry』で検索すると東大の先生が解説したインタビュー記事がでてきます。
参考までに。
Re:Furryはケモナーとイコールでない (スコア:1)
その東大の先生は認識してない/記事には書いてないけど、嫌われる一番の原因は、日本のケモナーと違って実際の性的な要素が強すぎて、平たく言うと本物の変態と言う認識だから。
かわいいとか、萌え要素とか、それプラスの性的な要素をモニター上で見ているって感じ(日本のケース)じゃなくて、自分自身がなりきって実際に「やる」方向ってのが気持ち悪がられる大きな要因らしい。
Re: (スコア:0)
・・・なんの参考にもならねぇ
CSIの番組が根本的な原因と言う論旨でもあるまいし、
ケモ関連がヘイトを受ける理由について何も説明してないじゃないか