アカウント名:
パスワード:
こういう消費者様の声に応じるために、どんどんと設定は弄れなくなっていく訳だバカじゃねーの
一般人の使うHOMEはMSの勝手な都合で win10 から更新が無効にできなくなった、設定がいじれなくなったくせに、まともにDLLもドライバも新機能もテストせずにwindowsupdateに入れてくるせいでPCが文鎮化する。
かってに壊したんだから、直す時間と金はMSが持てよって話。逆に設定で更新無効化や更新PGをHOMEでも設定でいじれるんなら、選べるんなら問題ないんだよ。
素のままのWindows 10でDLL・ドライバ・新機能が原因でアップデート失敗する事はほぼ無いでしょ行儀の悪いDLL・ドライバ、互換性のルールを無視したアプリが悪いのであって、それを全てMSのせいと言う方がおかしい
散々ありますが?MSの馬鹿自体が確認もせずに古いドライバ入れてきたりするからな
https://it.srad.jp/story/17/03/10/2229237/ [it.srad.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
スマホは買い換えるのをためらわないのに、PCだと文句を言う (スコア:-1)
こういう消費者様の声に応じるために、どんどんと設定は弄れなくなっていく訳だ
バカじゃねーの
逆だ逆 (スコア:0)
一般人の使うHOMEはMSの勝手な都合で win10 から更新が無効にできなくなった、設定がいじれなくなったくせに、
まともにDLLもドライバも新機能もテストせずにwindowsupdateに入れてくるせいでPCが文鎮化する。
かってに壊したんだから、直す時間と金はMSが持てよ
って話。逆に設定で更新無効化や更新PGをHOMEでも設定でいじれるんなら、選べるんなら問題ないんだよ。
Re:逆だ逆 (スコア:0)
素のままのWindows 10でDLL・ドライバ・新機能が原因でアップデート失敗する事はほぼ無いでしょ
行儀の悪いDLL・ドライバ、互換性のルールを無視したアプリが悪いのであって、それを全てMSのせいと言う方がおかしい
Re: (スコア:0)
散々ありますが?
MSの馬鹿自体が確認もせずに古いドライバ入れてきたりするからな
https://it.srad.jp/story/17/03/10/2229237/ [it.srad.jp]