アカウント名:
パスワード:
>ただ、今回の「恩赦」に対しては普通に利用していた一般ユーザーにはまったく恩恵がないとの指摘も出ている。
「普通に利用していた一般ユーザーにはまったく恩恵がない」って言い方は、利用者側理由での取引キャンセルをやるのが非常識で一般ユーザではないという意味だろうけど、駿河屋に限って言えば、駿河屋も事業者都合でキャンセルしまくっているので同情の余地は全くない。
他コメにもあるから引用するけど
#3475011> 注文時:発送予定は明日です> 翌日:やっぱり無理でした→5日後発送> 最初から発送できる日を正確に通知できればまだマシなんだけど、何度注文してもテンプレのようにコレやられるとね・・・
#3475137> 5日後に発送されるなら、まだマシな方> 買ったのが在庫切れで、5日後に店舗側理由での取引キャンセルされるのが駿河屋クオリティ
これやるのが駿河屋ですから
安いから利用するけど、対応は最低で約束を守らないのが駿河屋。相手と同レベルの対応をするのは、クレーマーや非常識ユーザーではなく「一般ユーザー」です。
amazonもkonozamaされることあるけど、マーケットプレイス以外なら発売日に届かず1~2日遅れる程度だからな。
信頼度では、
ヨドバシ ≧ ビックカメラ >>> ジョーシン >>>>>> Amazon >>>> 【越えられない壁】>>>>>駿河屋
というイメージ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
恩赦と恩恵は別物だよね (スコア:2)
>ただ、今回の「恩赦」に対しては普通に利用していた一般ユーザーにはまったく恩恵がないとの指摘も出ている。
「取引キャンセル」は駿河屋もやってるからね (スコア:3, 興味深い)
「普通に利用していた一般ユーザーにはまったく恩恵がない」って言い方は、利用者側理由での取引キャンセルをやるのが非常識で一般ユーザではないという意味だろうけど、
駿河屋に限って言えば、駿河屋も事業者都合でキャンセルしまくっているので同情の余地は全くない。
他コメにもあるから引用するけど
#3475011
> 注文時:発送予定は明日です
> 翌日:やっぱり無理でした→5日後発送
> 最初から発送できる日を正確に通知できればまだマシなんだけど、何度注文してもテンプレのようにコレやられるとね・・・
#3475137
> 5日後に発送されるなら、まだマシな方
> 買ったのが在庫切れで、5日後に店舗側理由での取引キャンセルされるのが駿河屋クオリティ
これやるのが駿河屋ですから
安いから利用するけど、対応は最低で約束を守らないのが駿河屋。
相手と同レベルの対応をするのは、クレーマーや非常識ユーザーではなく「一般ユーザー」です。
Re:「取引キャンセル」は駿河屋もやってるからね (スコア:0)
amazonもkonozamaされることあるけど、マーケットプレイス以外なら発売日に届かず1~2日遅れる程度だからな。
信頼度では、
ヨドバシ ≧ ビックカメラ >>> ジョーシン >>>>>> Amazon >>>> 【越えられない壁】>>>>>駿河屋
というイメージ。