アカウント名:
パスワード:
比較対象がそれなのか……IE6が稼働している条件ってかなり厳しそう。
実はUA偽装でIE6にしてる奴が馬鹿にでくないくらい混ざってないか?
未だに仮想マシンで動き続ける2000やXP(2003)って少数ではないと思う・・・永遠の命を持った状態かもしれない。
それって業務環境が理由でOSのアップグレードができないケースだと思うんだけど、その環境でシェア調査に使用するようなサイトにアクセスするの?って疑問が。
2020年1月までアップグレードする必要がないWin7(Pro以上)にはXPモードという名の仮想WinXP(Pro)がタダで付いてきます
ホストOSはゲストXPのハイパーバイザに成り下がっております
XPモードはいいんだがそれに搭載したIE6でネットにアクセスするのか?
(セキュリティを無視したとしても)IE6でまともに表示できるサイトがずいぶん減ったぞ。
IE6で試してみたけど、ブラウザの対応以前に古いSSLが切られてる問題で表示すらできないサイトばかりだw
TLS1.2必須化によりWindowsXPはウェブアクセス手段としては死んだ
firefoxとchromeなら生きてるんだよ、これが。ついこの間までfirefoxはメンテされてたから今のところは問題ない。
2020年1月までアップグレードする必要がないというのはセキュリティパッチの話ですか?たとえホストのサポートが続いていてもXPモードのゲストのサポートは通常のXPと何ら変わらないと明言されていますが。セキュリティ修正を気にしないのであれば2020年1月という期限だってどうでもいいでしょう。
それなんよね。そんな特殊環境、多少居るにしても1000に1もあるのかと。
ローカルプロキシやUA偽装機能つき拡張機能や何らかのクローラが偽装して宣言するUAがどっかで調査に紛れ込んだと言われたなら割と納得できる数値なんだけど、具体的な調査方法がよく分からんからなんとも言えん。
一応UA偽装は弾いてるとなっているけど、どの程度のチェックなのかも分からんし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
比較対象 (スコア:0)
比較対象がそれなのか……
IE6が稼働している条件ってかなり厳しそう。
実はUA偽装でIE6にしてる奴が馬鹿にでくないくらい混ざってないか?
Re: (スコア:0)
未だに仮想マシンで動き続ける2000やXP(2003)って少数ではないと思う・・・
永遠の命を持った状態かもしれない。
Re:比較対象 (スコア:0)
それって業務環境が理由でOSのアップグレードができないケースだと思うんだけど、
その環境でシェア調査に使用するようなサイトにアクセスするの?って疑問が。
Re: (スコア:0)
2020年1月までアップグレードする必要がないWin7(Pro以上)には
XPモードという名の仮想WinXP(Pro)がタダで付いてきます
ホストOSはゲストXPのハイパーバイザに成り下がっております
Re: (スコア:0)
XPモードはいいんだが
それに搭載したIE6でネットにアクセスするのか?
(セキュリティを無視したとしても)
IE6でまともに表示できるサイトがずいぶん減ったぞ。
Re: (スコア:0)
IE6で試してみたけど、ブラウザの対応以前に古いSSLが切られてる問題で表示すらできないサイトばかりだw
Re: (スコア:0)
TLS1.2必須化によりWindowsXPはウェブアクセス手段としては死んだ
Re: (スコア:0)
firefoxとchromeなら生きてるんだよ、これが。
ついこの間までfirefoxはメンテされてたから今のところは問題ない。
Re: (スコア:0)
2020年1月までアップグレードする必要がないというのはセキュリティパッチの話ですか?
たとえホストのサポートが続いていてもXPモードのゲストのサポートは通常のXPと何ら変わらないと明言されていますが。
セキュリティ修正を気にしないのであれば2020年1月という期限だってどうでもいいでしょう。
Re: (スコア:0)
それなんよね。
そんな特殊環境、多少居るにしても1000に1もあるのかと。
ローカルプロキシやUA偽装機能つき拡張機能や何らかのクローラが偽装して宣言するUAが
どっかで調査に紛れ込んだと言われたなら割と納得できる数値なんだけど、
具体的な調査方法がよく分からんからなんとも言えん。
一応UA偽装は弾いてるとなっているけど、どの程度のチェックなのかも分からんし。