アカウント名:
パスワード:
メールって時間関係なく読めるから便利なわけじゃん?なのになんで時刻指定送信なんて機能があるんだろうかもしかして「夜中にメールするのは失礼」みたいなマナーがあるの?
私なら備忘メールというか自分へのリマインダとして使いたくなりそう。何かをやるときに、最初に計画を立てて、あらかじめ日程に沿って発信するように仕込むわけ。期限当日発信:そろそろ資料を集めろ期限翌日発信:手をつける準備をしろ期限翌々日発信:手をつけろ期限一週間後:催促がかかってなければもっと寝かせろ、催促がかかってたらあと一週間と返信しろみたいな……
ヘッダの経路中の Received: はリアルタイムになるでしょうけど、最初の Date: はどうなるんでしょうね。
自分宛てだけじゃなく、会議の招集対象の全員に、予定前日にも再周知する、とかね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
何のための機能だ? (スコア:2)
メールって時間関係なく読めるから便利なわけじゃん?なのになんで時刻指定送信なんて機能があるんだろうか
もしかして「夜中にメールするのは失礼」みたいなマナーがあるの?
Re: (スコア:2, 興味深い)
私なら備忘メールというか自分へのリマインダとして使いたくなりそう。
何かをやるときに、最初に計画を立てて、あらかじめ日程に沿って発信するように仕込むわけ。
期限当日発信:そろそろ資料を集めろ
期限翌日発信:手をつける準備をしろ
期限翌々日発信:手をつけろ
期限一週間後:催促がかかってなければもっと寝かせろ、催促がかかってたらあと一週間と返信しろ
みたいな……
ヘッダの経路中の Received: はリアルタイムになるでしょうけど、最初の Date: はどうなるんでしょうね。
Re:何のための機能だ? (スコア:1)
自分宛てだけじゃなく、
会議の招集対象の全員に、予定前日にも再周知する、とかね。