アカウント名:
パスワード:
起訴猶予って実質は有罪って事だよね裁判に持ち込む方法ってないのかな?
仮に猶予とならなくても有罪じゃねぇよバカこんなの義務教育の知識だろ
身に覚えのない罪で結果は無実だったけど周囲は犯罪者扱いする。みたいな状況を自身で味わってみればいいのに。
「嫌疑なし」や「嫌疑不十分」は無罪に近かろうけど、「起訴猶予」は「どう考えても有罪だけど、いちいち起訴するほどでもないから今回は大目に見てやるよ」だから。本来はグレーゾーンで用いるべきではないけど、日本の司法制度では検察官の恣意的な運用を止める方法が事実上ないから、泣き寝入りするしかない。そして前科ではないけど前歴がつく分、たとえば家族が警察官等になろうとするとマイナス要素になる。汚名返上の機会はない。
今回の場合、そもそも被疑事実自体が犯罪に該当しない、ということを弁護側は言っているわけですから、不起訴の理由としては「嫌疑なし」や「嫌疑不十分」ではなく「罪とならず」であるべきだったということになりますね。
検察のメンツの問題でしかないのだろうね。だから「間違っていた」とは言えない。
ただ実際の運用で強硬に求めると、それこそメンツにこだわって無理筋でも裁判に持ち込むからなぁ。依頼者への影響を考慮すると、不満は残っても落としどころと認識したのだろうね。
「実際の運用で強硬に求めると」が何を指しているのかはよくわかりませんが、無罪になったらメンツはずたぼろなので、無罪になる可能性がある程度でもあるなら起訴しないというのが運用です。不起訴の理由は検察が一方的に決めるものであり、弁護人は決定には関与しません。
検察が無理筋でも裁判に持ち込む場合は3種類のケースが考えられる・裁判を利用して検察/警察内の"だれか"のメンツ/地位をつぶしたいとき・裁判所を抱き込める(有利な判決または検察のメンツがつぶれないレベルで収まる)と判断したとき・(ごく一部を含む)国民感情から裁判を行うこと自体に利益があると想定されるとき
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
裁判は出来ないの? (スコア:0)
起訴猶予って実質は有罪って事だよね
裁判に持ち込む方法ってないのかな?
Re: (スコア:-1)
仮に猶予とならなくても有罪じゃねぇよバカ
こんなの義務教育の知識だろ
身に覚えのない罪で結果は無実だったけど周囲は犯罪者扱いする。みたいな状況を自身で味わってみればいいのに。
Re: (スコア:1)
「嫌疑なし」や「嫌疑不十分」は無罪に近かろうけど、「起訴猶予」は「どう考えても有罪だけど、いちいち起訴するほどでもないから今回は大目に見てやるよ」だから。
本来はグレーゾーンで用いるべきではないけど、日本の司法制度では検察官の恣意的な運用を止める方法が事実上ないから、泣き寝入りするしかない。
そして前科ではないけど前歴がつく分、たとえば家族が警察官等になろうとするとマイナス要素になる。汚名返上の機会はない。
Re: (スコア:1)
今回の場合、そもそも被疑事実自体が犯罪に該当しない、ということを弁護側は言っているわけですから、不起訴の理由としては「嫌疑なし」や「嫌疑不十分」ではなく「罪とならず」であるべきだったということになりますね。
Re:裁判は出来ないの? (スコア:0)
検察のメンツの問題でしかないのだろうね。だから「間違っていた」とは言えない。
ただ実際の運用で強硬に求めると、それこそメンツにこだわって無理筋でも裁判に持ち込むからなぁ。
依頼者への影響を考慮すると、不満は残っても落としどころと認識したのだろうね。
Re:裁判は出来ないの? (スコア:1)
「実際の運用で強硬に求めると」が何を指しているのかはよくわかりませんが、無罪になったらメンツはずたぼろなので、無罪になる可能性がある程度でもあるなら起訴しないというのが運用です。不起訴の理由は検察が一方的に決めるものであり、弁護人は決定には関与しません。
Re: (スコア:0)
検察が無理筋でも裁判に持ち込む場合は3種類のケースが考えられる
・裁判を利用して検察/警察内の"だれか"のメンツ/地位をつぶしたいとき
・裁判所を抱き込める(有利な判決または検察のメンツがつぶれないレベルで収まる)と判断したとき
・(ごく一部を含む)国民感情から裁判を行うこと自体に利益があると想定されるとき