アカウント名:
パスワード:
QR決済って今後手数料とれるんかいな?
従来のとはビジネスモデルが違う。もちろん手数料も今後はとってくけど、それ以上に個人情報に紐づいた購入履歴が信用スコアという形で金になる。
ローン金利や金額、その場で清算せずに後払いにするキャッシュレス決済、警備員によるマーク、レンタルの保証金免除、高額通販の制限・・・中国では実際に色々な面で使われてる。その情報源のひとつになるのがpayでしょ。
もともとチャージ上限が少なく数百万円単位の決済とか相手にしてないんだから、その情報を持っていても使える機会がないし、法律上他社に持ち出しもできない。情報が溜まるだけで意味ないんだよね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
でしょーね (スコア:0)
QR決済って今後手数料とれるんかいな?
Re: (スコア:0)
従来のとはビジネスモデルが違う。
もちろん手数料も今後はとってくけど、それ以上に個人情報に紐づいた購入履歴が信用スコアという形で金になる。
ローン金利や金額、その場で清算せずに後払いにするキャッシュレス決済、警備員によるマーク、レンタルの保証金免除、高額通販の制限・・・中国では実際に色々な面で使われてる。その情報源のひとつになるのがpayでしょ。
Re:でしょーね (スコア:0)
もともとチャージ上限が少なく数百万円単位の決済とか相手にしてないんだから、その情報を持っていても使える機会がないし、法律上他社に持ち出しもできない。
情報が溜まるだけで意味ないんだよね