アカウント名:
パスワード:
ようし、オレはすべての俳句を著作権保護申請するぜ。そしてその次は50の31乗だ。
残念.あなたが著作権登録申請された文書は既に円周率に記載されています.
でも、それに該当する円周率の部分は、まだ発表されていません。
ネタにマジレスするが、円周率にあらゆるパターンが出現するかどうかは証明されていない。実際、記数法をひとつきめたときにある数字が現れないような無理数があるのだから、円周率のある桁から先がそうなっていないとも限らないし‥
円周率の一部を1億桁分切り取って、それが全部0の部分はあるかないか。無限に続くんだから理屈としてはありそうな気がするんだけど、どうなんだろう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
50の17乗 (スコア:1)
ようし、オレはすべての俳句を著作権保護申請するぜ。そしてその次は50の31乗だ。
Re:50の17乗 (スコア:1)
残念.あなたが著作権登録申請された文書は既に円周率に記載されています.
Re: (スコア:0)
でも、それに該当する円周率の部分は、まだ発表されていません。
Re: (スコア:0)
ネタにマジレスするが、円周率にあらゆるパターンが出現するかどうかは証明されていない。
実際、記数法をひとつきめたときにある数字が現れないような無理数があるのだから、
円周率のある桁から先がそうなっていないとも限らないし‥
Re: (スコア:0)
円周率の一部を1億桁分切り取って、それが全部0の部分はあるかないか。
無限に続くんだから理屈としてはありそうな気がするんだけど、どうなんだろう。