アカウント名:
パスワード:
英単語1000万字以下つかって作成可能な文章をすべて自動生成して、書作権主張すればいい
話は変わりますが、
前、適当な文字を並べた書籍を国会図書館に納本して補償金をもらった人がいましたね。この場合お金の話は置いといて、創造性があるか謎なので著作権は主張できないのかな。
> 適当な文字を並べた書籍を国会図書館に納本して補償金をもらった人
「無意味な文字を羅列した高額書が国立国会図書館に大量に納本される [srad.jp]」というsradの記事になってます。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
文字もおなじようにしてほしい (スコア:0)
英単語1000万字以下つかって作成可能な文章をすべて自動生成して、書作権主張すればいい
Re:文字もおなじようにしてほしい (スコア:1)
話は変わりますが、
前、適当な文字を並べた書籍を国会図書館に納本して補償金をもらった人がいましたね。
この場合お金の話は置いといて、創造性があるか謎なので著作権は主張できないのかな。
maruken
Re: (スコア:0)
> 適当な文字を並べた書籍を国会図書館に納本して補償金をもらった人
「無意味な文字を羅列した高額書が国立国会図書館に大量に納本される [srad.jp]」
というsradの記事になってます。