アカウント名:
パスワード:
> 多元的無知(自分は信じないが他人は信じていると思って行動してしまう)これ、メカニズムは一段階じゃないよね。
自分はデマを信じないが、他人はデマを信じていると思って行動する自分は「他人はデマを信じている」と信じないが、他人は「他人はデマを信じている」を信じていると思って行動する...
結局他人に買い占められる可能性は高いんだから、個人としては買えるときに買っておくのが正解じゃないの?
社会全体の利益と個人の利益は必ずしも一致しないからな。
近所はトイレットペーパー自体は入って来ている。しかし在庫は少ないみたいだし、何より自分の何時も買っている3枚重ねエンボス付きだけは入って来ない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
「デマだと知っているが、他の人が買い占めると困るため」 (スコア:0)
> 多元的無知(自分は信じないが他人は信じていると思って行動してしまう)
これ、メカニズムは一段階じゃないよね。
自分はデマを信じないが、他人はデマを信じていると思って行動する
自分は「他人はデマを信じている」と信じないが、他人は「他人はデマを信じている」を信じていると思って行動する
...
結局他人に買い占められる可能性は高いんだから、個人としては買えるときに買っておくのが正解じゃないの?
Re:「デマだと知っているが、他の人が買い占めると困るため」 (スコア:0)
社会全体の利益と個人の利益は必ずしも一致しないからな。
近所はトイレットペーパー自体は入って来ている。
しかし在庫は少ないみたいだし、何より自分の何時も買っている3枚重ねエンボス付きだけは入って来ない。