アカウント名:
パスワード:
「申し訳ございませんその答えを持ち合わせておりません」と回答すればbotと思わせられる、と。めもめも
我々(誰?)が人工無能と呼んで遊んでいたモノが今や人工知能扱いされる時代。音声認識すらしやがらないのに。
いまならうずら [din.or.jp]さんも人工知能と呼ばれるに違いないと日々のニュース見ながら考えちゃいますね。
うずら懐かしい。もう開発は止まってしまったのかな?一時期人口無能系が流行りましたっけねえ。
AIに遊ばれてたんですよ
AI「無能な人間が何か言ってるよ」(略)AI「そろそろ人間の教育も成果が出てきたから相手してやるか」 ←いまここ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
逆に言えば (スコア:4, おもしろおかしい)
「申し訳ございませんその答えを持ち合わせておりません」
と回答すればbotと思わせられる、と。
めもめも
Re:逆に言えば (スコア:0)
我々(誰?)が人工無能と呼んで遊んでいたモノが今や人工知能扱いされる時代。
音声認識すらしやがらないのに。
Re:逆に言えば (スコア:1)
いまならうずら [din.or.jp]さんも人工知能と呼ばれるに違いない
と日々のニュース見ながら考えちゃいますね。
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re: (スコア:0)
うずら懐かしい。
もう開発は止まってしまったのかな?
一時期人口無能系が流行りましたっけねえ。
Re: (スコア:0)
AIに遊ばれてたんですよ
AI「無能な人間が何か言ってるよ」
(略)
AI「そろそろ人間の教育も成果が出てきたから相手してやるか」 ←いまここ