アカウント名:
パスワード:
外付け型で情報漏洩対策になるの?
隠し持ったUSBメモリとか刺されたら一発で終わりなので、こんなのが必要になる職場ならGPOとかで書込み禁止にしてるよ。
ふっつーに対策になるんだが…ちょっとセキュリティの厳しいところなら外部端子はBIOSやドライバレベルで潰されてて、さらの念を入れて物理的にも塞いでる所も多い。こういうデバイスが必要な環境はそもそも光学ドライブの使用頻度自体が低かったりするしな。
あと、部門名に関してはhylom謹製だろうから別に期待してないけどさ、それでもなんか最近、業務環境の多様性に対する想像力や寛容な精神が著しく欠けたコメント増えてないか?ちょっとユニークだったり手法が古かったりするというだけで嘲笑のコメントがわんさか出てくるの、特定の国への侮蔑コメントにまみれてるどこかの誰かさんたちと重なって見えるのは俺だけ?
そういうのは、(1)ある種(ステレオタイプ)の冗談だったり、(2)自分の代わりに他人(群衆)に石を投げさせる卑怯なやり方だったり、(3)ID必須のところでは、挑発して相手の醜態を引き出す罠だったり、(4)ちょっとだけ頭が悪いか、単に未熟、(5)犯行動機は愉快興奮愉悦ストレス解消というもので、前半はまじめに相手をしてはいけません。(4)については万国の教育者の嘆きと苦労です。(5)については万国の治安当局の苦労です。(スラドの認知度が上がるほど、上から下まで集まってくるものです。)
「(お支払いは)〇〇Payで。」「うち現金だけです。」「じゃーwいいですぅwww」こんなCMを見たことありませんか。こんなのを見ていたら国民の品が下がる(バカがうつる)のもしかたがないでしょう。企業は金儲けのためにやっている、と醒めた目で見れる人ばかりではない。だからこんなCMも流れる(効果がある)。
YouTube, Pixivでも、わざとネガティブ評価またはコメントして、その(ファン)反応を愉しむという悪趣味があるんですよ。((5)に当たります。)救いがあるのは、(1)(冗談と本気の区別がつきにくいものは困るにしても)と(4)だけですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
有無を言わさず付いてくる内蔵型ならともかく (スコア:0)
外付け型で情報漏洩対策になるの?
隠し持ったUSBメモリとか刺されたら一発で終わりなので、こんなのが必要になる職場ならGPOとかで書込み禁止にしてるよ。
Re: (スコア:1)
外付け型で情報漏洩対策になるの?
ふっつーに対策になるんだが…
ちょっとセキュリティの厳しいところなら外部端子はBIOSやドライバレベルで潰されてて、
さらの念を入れて物理的にも塞いでる所も多い。
こういうデバイスが必要な環境はそもそも光学ドライブの使用頻度自体が低かったりするしな。
あと、
部門名に関してはhylom謹製だろうから別に期待してないけどさ、それでもなんか最近、業務環境の多様性に対する想像力や寛容な精神が著しく欠けたコメント増えてないか?
ちょっとユニークだったり手法が古かったりするというだけで嘲笑のコメントがわんさか出てくるの、
特定の国への侮蔑コメントにまみれてるどこかの誰かさんたちと重なって見えるのは俺だけ?
Re:有無を言わさず付いてくる内蔵型ならともかく (スコア:0)
そういうのは、
(1)ある種(ステレオタイプ)の冗談だったり、
(2)自分の代わりに他人(群衆)に石を投げさせる卑怯なやり方だったり、
(3)ID必須のところでは、挑発して相手の醜態を引き出す罠だったり、
(4)ちょっとだけ頭が悪いか、単に未熟、
(5)犯行動機は愉快興奮愉悦ストレス解消
というもので、前半はまじめに相手をしてはいけません。(4)については万国の教育者の嘆きと苦労です。(5)については万国の治安当局の苦労です。(スラドの認知度が上がるほど、上から下まで集まってくるものです。)
「(お支払いは)〇〇Payで。」
「うち現金だけです。」
「じゃーwいいですぅwww」
こんなCMを見たことありませんか。
こんなのを見ていたら国民の品が下がる(バカがうつる)のもしかたがないでしょう。企業は金儲けのためにやっている、と醒めた目で見れる人ばかりではない。だからこんなCMも流れる(効果がある)。
YouTube, Pixivでも、わざとネガティブ評価またはコメントして、その(ファン)反応を愉しむという悪趣味があるんですよ。((5)に当たります。)救いがあるのは、(1)(冗談と本気の区別がつきにくいものは困るにしても)と(4)だけですね。