アカウント名:
パスワード:
connhiveは自動でブロックして自社の広告にアドバンテージを持たせ続ける戦略かな
一回4MBの広告を1日に10回開いたとして月に1.2GB動画広告で毎月GB 単位のトラフィックが発生すると思うと規制しろって思うよ。
1カ月ほど前ではありますが、2日でGB単位のトラフィックが発生する公式サイトはどうでしょう?https://twitter.com/kanreisa/status/1251964188605345792 [twitter.com]
※現在は修正(?)されそんなことはありません
こういう動画や無駄なJavascript乱用して閲覧者に嫌がらせするのが最近のウェブデザイナーのトレンドなんでしょ?
Google等の検索エンジンが、そのような嫌がらせサイトに誘導するのも最近のトレンド。
むしろデザイン会社営業マンの、単価アップテクニックのような。なるべくオプション山盛りでご契約いただけるようにと。発注者側も予算が消化できてうれしい。
機能の多さ、コード量の多さを評価するのとおなじですね。
「見合わない」基準をGoogleが決めるなら、見合う基準枠をGoogleが売るだけじゃないかね。
結果としてトラフィック減るならまあいいかと思う
いや、Googleにカネ積めば個別に基準を緩めて表示されるようになる、と言ってるわけですが。つまり、Googleが肥えるだけで利用者のトラフィックは減らない。と
コスト計算してカネ積めない分は減るのではないだろうか。
adblockがやっていた事を指しているのだと思いますがhttps://gigazine.net/news/20130630-adblock-plus-secret/ [gigazine.net]Googleがそれをやるというアナウンスはありますか?それとも、こっそりやるに違いないという推測ですか?
それとも、邪悪なGoogleはこれから善良になるという推測ですか?
広告を生業にする限りありえんだろそれw
まあ自宅でこの程度のトラフィックならまだ諦めがつくレベルだけど外で格安SIMを使って数百kbpsで通信してる時にこんな量を許容する気にはならない。通信量だけでなくそれを落とす時間も考慮しろよ。それかGoogle自体がどんなに混んでる時間帯でも10Mbps程度の速度を保証してくれる無料のインターネット接続をやれって。
VDSL大変だ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
他マネタイズ潰し (スコア:0)
connhiveは自動でブロックして自社の広告にアドバンテージを持たせ続ける戦略かな
Re:他マネタイズ潰し (スコア:0)
一回4MBの広告を1日に10回開いたとして月に1.2GB
動画広告で毎月GB 単位のトラフィックが発生すると思うと規制しろって思うよ。
Re:他マネタイズ潰し (スコア:2, 興味深い)
1カ月ほど前ではありますが、2日でGB単位のトラフィックが発生する公式サイトはどうでしょう?
https://twitter.com/kanreisa/status/1251964188605345792 [twitter.com]
※現在は修正(?)されそんなことはありません
Re: (スコア:0)
こういう動画や無駄なJavascript乱用して閲覧者に嫌がらせするのが最近のウェブデザイナーのトレンドなんでしょ?
Re:他マネタイズ潰し (スコア:1)
Google等の検索エンジンが、そのような嫌がらせサイトに誘導するのも最近のトレンド。
Re: (スコア:0)
むしろデザイン会社営業マンの、単価アップテクニックのような。
なるべくオプション山盛りでご契約いただけるようにと。発注者側も予算が消化できてうれしい。
Re: (スコア:0)
機能の多さ、コード量の多さを評価するのとおなじですね。
Re: (スコア:0)
「見合わない」基準をGoogleが決めるなら、見合う基準枠をGoogleが売るだけじゃないかね。
Re: (スコア:0)
結果としてトラフィック減るならまあいいかと思う
Re: (スコア:0)
いや、Googleにカネ積めば個別に基準を緩めて表示されるようになる、と言ってるわけですが。
つまり、Googleが肥えるだけで利用者のトラフィックは減らない。と
Re: (スコア:0)
コスト計算してカネ積めない分は減るのではないだろうか。
Re: (スコア:0)
adblockがやっていた事を指しているのだと思いますが
https://gigazine.net/news/20130630-adblock-plus-secret/ [gigazine.net]
Googleがそれをやるというアナウンスはありますか?
それとも、こっそりやるに違いないという推測ですか?
Re: (スコア:0)
それとも、邪悪なGoogleはこれから善良になるという推測ですか?
Re: (スコア:0)
広告を生業にする限りありえんだろそれw
Re: (スコア:0)
まあ自宅でこの程度のトラフィックならまだ諦めがつくレベルだけど
外で格安SIMを使って数百kbpsで通信してる時にこんな量を許容する
気にはならない。通信量だけでなくそれを落とす時間も考慮しろよ。
それかGoogle自体がどんなに混んでる時間帯でも10Mbps程度の速度を
保証してくれる無料のインターネット接続をやれって。
Re: (スコア:0)
VDSL大変だ