アカウント名:
パスワード:
change.orgで署名活動が始まっていますhttps://www.change.org/p/federal-bureau-of-investigation-justice-for-g... [change.org]
ところが困ったことに,誰かが私のメアドで勝手に署名していました
名前は米国の有名な料理研究家のもの,メールアドレスは私個人のもので署名されていて確認メールが change.org から私宛に届きました
もしかすると,流出したメールアドレスの一覧を使って,スクリプトで大量に署名を行っているのかも知れません.
抗議デモの一部が暴徒化したように,change.orgのようなネット上の署名活動も今後は荒れるかも知れませんね
署名が100万件集まっても辞任しないWHOのエライ人のおかげで署名に意味がないことは理解できたんじゃ無いだろうか
その中国様やパヨク側が操作できて誤解させる数字を用いてプロパガンダやってるのを気づくんだ、お前
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
いつの間にか change.org で署名したことになってた (スコア:5, 参考になる)
change.orgで署名活動が始まっています
https://www.change.org/p/federal-bureau-of-investigation-justice-for-g... [change.org]
ところが困ったことに,誰かが私のメアドで勝手に署名していました
名前は米国の有名な料理研究家のもの,メールアドレスは私個人のもので署名されていて
確認メールが change.org から私宛に届きました
もしかすると,流出したメールアドレスの一覧を使って,スクリプトで大量に署名を行っているのかも知れません.
抗議デモの一部が暴徒化したように,change.orgのようなネット上の署名活動も今後は荒れるかも知れませんね
Re: (スコア:0)
署名が100万件集まっても辞任しないWHOのエライ人のおかげで署名に意味がないことは理解できたんじゃ無いだろうか
Re: (スコア:0)
その中国様やパヨク側が操作できて誤解させる数字を用いてプロパガンダやってるのを気づくんだ、お前