アカウント名:
パスワード:
> 今度はGoogleの従業員らが、同社のピチャイ最高経営責任者(CEO)に警察への技術的な協力を求める書簡を送ったという。むしろGoogleの従業員らは同社のピチャイ最高経営責任者(CEO)に警察への技術的な協力をしないように求めた、と思ったけど。
タレコミ時に指摘してはいるのですが、そのまま投稿されましたか。#3839684https://srad.jp/comment/3839684 [srad.jp]
nagazouさんって、hylomさんの別垢だと思うんですよ。間違い方が同じ。
hylomさんのほうがマシに見えていた五十歩百歩といえばそーですが
下手くそなソックパペットの使い方だよねこれ
最近タイトルと本文が真逆だったり日本語として意味不明なケースが多いですよね
最近、正反対って言葉を聞かなくなりましたが、なんで急に真逆って言葉が市民権を得たんでしょうね。
ただのバイアスだと思う。統計取ったの?
google
+"正反対" 約 6,500,000 件 (0.32 秒)+"真逆" 約 11,500,000 件 (0.27 秒)+"正反対" OR +"真逆" 約 17,000,000 件 (0.33 秒)
順当じゃない?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
タレコミおかしくないですか? (スコア:2)
> 今度はGoogleの従業員らが、同社のピチャイ最高経営責任者(CEO)に警察への技術的な協力を求める書簡を送ったという。
むしろGoogleの従業員らは同社のピチャイ最高経営責任者(CEO)に警察への技術的な協力をしないように求めた、と思ったけど。
タレコミ時に指摘してはいるのですが、そのまま投稿されましたか。
#3839684
https://srad.jp/comment/3839684 [srad.jp]
Re:タレコミおかしくないですか? (スコア:1)
nagazouさんって、hylomさんの別垢だと思うんですよ。
間違い方が同じ。
Re: (スコア:0)
hylomさんのほうがマシに見えていた
五十歩百歩といえばそーですが
Re: (スコア:0)
下手くそなソックパペットの使い方だよねこれ
Re: (スコア:0)
最近タイトルと本文が真逆だったり日本語として意味不明なケースが多いですよね
Re: (スコア:0)
最近、正反対って言葉を聞かなくなりましたが、なんで急に真逆って言葉が市民権を得たんでしょうね。
Re: (スコア:0)
ただのバイアスだと思う。
統計取ったの?
Re: (スコア:0)
google
+"正反対" 約 6,500,000 件 (0.32 秒)
+"真逆" 約 11,500,000 件 (0.27 秒)
+"正反対" OR +"真逆" 約 17,000,000 件 (0.33 秒)
順当じゃない?